SPACE DiVA / KLASSE【Premium】 番組表 117ch

トップ > 番組表

117ch | KLASSE【Premium】

特徴:クラシックの専門家が音楽の手ざわりと流れにこだわって選曲。心地よい室内楽、ソロ楽曲、管弦楽曲を中心に。

放送日:

 

00:00/KLASSE 0:00~6:00

  • ベートーヴェン:交響曲第2番ニ長調OP.36第2楽章
       [ ウィーンベートーヴェントリオ ]
  • バッハ:シチリアーノBWV1053
       [ ピーター・ウィスペルウェイ(ピッコロチェロ) ]
  • バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番前奏曲
       [ ピーター・ウィスペルウェイ(ピッコロチェロ) ]
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲第5番ニ長調K175第2楽章
       [ ダニエル・バレンボイム(P)指揮ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 ]
  • リスト:ため息  [ 清水和音(P) ]
  • シューマン:君は花のごとく  [ 若尾圭介(ob)フィリップ・モル(P) ]
  • シューマン:誰よりも素晴らしい彼
       [ 若尾圭介(ob)フィリップ・モル(P) ]
  • ドビュッシー:美しい夕暮れ  [ 若尾圭介(ob)フィリップ・モル(P) ]
  • フォーレ:ピアノ五重奏曲第2番ハ短調OP.115第1楽章
       [ パスカル・ロジェ(P)イザイ四重奏団 ]
  • スカボローフェア  [ 金子浩(lute) ]
  • ノルウェーの森  [ 金子浩(lute) ]
  • カヴァティーナ  [ 金子浩(lute) ]

1:00

  • シューマン:アダージョ  [ ミッシャ マイスキー(Vc) ]
  • ショパン:夜想曲ロ短調  [ ミッシャ マイスキー(Vc) ]
  • シューベルト:楽興の時第3番
       [ ミッシャ マイスキー(Vc) ]
  • バッハ:アダージョ  [ ミッシャ マイスキー(Vc) ]
  • メンデルスゾーン:甘い思い出  [ アンドラーシュ シフ(P) ]
  • メンデルスゾーン:内緒の話  [ アンドラーシュ シフ(P) ]
  • メンデルスゾーン:デュエット
       [ アンドラーシュ シフ(P) ]
  • メンデルスゾーン:子守歌  [ アンドラーシュ シフ(P) ]
  • メンデルスゾーン:宵の明星  [ アンドラーシュ シフ(P) ]
  • モーツァルト:セレナード第11番KV.375第3楽章
       [ ウィーン管楽合奏団 ]
  • ベートーヴェン:弦楽三重奏曲作品3第2楽章
       [ モーツァルト トリオ ]
  • ヴュータン:チェロ協奏曲第1番第2楽章
       [ ハインリヒ シフ(Vc) シュトットガルト放送交響楽団 ]
  • マスネ:タイスの瞑想曲  [ マントバーニ オーケストラ ]
  • リムスキー=コルサコフ:インドの歌
       [ マントバーニ オーケストラ ]
  • ドビュッシー:月の光  [ マントバーニ オーケストラ ]

2:00

  • バッハ:フーガの技法第1番〜第3番
       [ ゾルタン コチシュ(P) ]
  • ジョリヴェ:聖母と子  [ アンサンブル ラミ ]
  • バッハ:アダージョ  [ アンサンブル ラミ ]
  • シューベルト:アヴェ マリア  [ アンサンブル ラミ ]
  • ヘンデル:オンブラ マイ フ  [ アンサンブル ラミ ]
  • ブラーガ:セレナータ  [ アンサンブル ラミ ]
  • ブラームス:クラリネット三重奏曲作品114第2、3楽章
       [ アシュケナージ(P) コーエン(Cl) ケバー(Vc) ]
  • レーガー:抒情的アンダンテ  [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • ドヴォルザーク:ワルツ作品54の1
       [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • ビゼー:アンダンティーノ  [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • パラディス:シチリアーノ  [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • 朝日のように爽やかに
       [ カーメン ドラゴン指揮 ハリウッドボウル ポップス オーケストラ ]
  • 恋人よ我に帰れ
       [ カーメン ドラゴン指揮 ハリウッドボウル ポップス オーケストラ ]
  • ワン キッス
       [ カーメン ドラゴン指揮 ハリウッドボウル ポップス オーケストラ ]

3:00

  • ハイドン:弦楽四重奏曲第1番変ロ長調Op.1-1第3、4楽章
       [ ハレー・ストリング・クヮルテット ]
  • モーツァルト:ピアノソナタ第12番ヘ長調K332第2楽章
       [ アルフレッド・ブレンデル(p) ]
  • シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調Op.99第2楽章
       [ トリオ・フォントネ ]
  • レハール:メリー・ウィドウ・ワルツ  [ 中野振一郎(HC) ]
  • ホイベルガー:別室へ行きましょう  [ 中野振一郎(HC) ]
  • ドエレ:すみれの花の咲く頃  [ 中野振一郎(HC) ]
  • シューマン:ピアノ四重奏曲変ホ長調op.47第3楽章
       [ メナヘム・プレスラー(p)、エマーソン弦楽四重奏団 ]
  • バッハ〜グノー:アヴェ・マリア
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc)、パーヴェル・ギリロフ(P) ]
  • フォーレ:夢のあとに
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc)、パーヴェル・ギリロフ(P) ]
  • ビゼー:ラインの歌より(暁、内緒話)
       [ ジャン・マルク・ルイサダ(p) ]
  • ヴァイス:パッサカリア
       [ イエラン・セルシェル(11弦ギター) ]

4:00

  • バッハ:フーガの技法第1、7、8楽章  [ フレットワーク ]
  • テレマン:序曲(断章)ハ短調TWV55e4
       [ ベルリン・バロック・ゾリステン ]
  • ハイドン:ピアノソナタ第29番変ホ長調Hob??:45第1楽章
       [ エマニュエル・アックス(P) ]
  • ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調Op.97「大公」第3楽章
       [ ジョス・ファン・インマゼール(FP)、ヴェラ・ベス(Vn)、アンナー・ビルスマ(Vc) ]
  • ショパン:夜想曲第14番嬰ヘ短調Op.48-2
       [ マウリツィオ・ポリーニ(P) ]
  • ブラームス:ヴィオラソナタ第2番変ホ長調Op.120-2第1楽章
       [ ヴォルフガング・ヴェルファー(Va)、若林顕(P) ]
  • アイルランド民謡 武満徹編ロンドンデリーの歌
       [ 荘村清志(G) ]
  • アルベニス:入江のざわめき  [ 荘村清志(G) ]
  • プッチーニ:トスカより星は光ぬ  [ 安田芙充央(P) ]

5:00

  • ヴァイス:リュートソナタ ヘ短調第1、2楽章
       [ ルッツ・キルヒホーフ(Lute) ]
  • バッハ:ソナタ ト短調BWV1019第4、5楽章(原曲ヴァイオリンソナタ)
       [ トマス・インデアミューレ(Ob)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン) ]
  • ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op.19(室内楽版)
       [ 白神典子(p)、ブレーメン弦楽ゾリステン ]
  • クレメンティ:フルートソナタ第1番ニ長調OP21-1
       [ 西田直孝(Fl)、クラウディオブリツィ(クラヴィオルガン) ]
  • チャイコフスキー:舟歌(四季より)
       [ カール・アンドレアス・コリー(p) ]
  • ランゲ:花の歌  [ カール・アンドレアス・コリー(p) ]
  • ヴェルディ:ルイザ・ミラーより穏やかな夜には  [ イタリア合奏団 ]
  • ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲第1番ニ長調Op.23第2楽章
       [ ガブリエル・ピアノ・クヮルテット ]
  • ドビュッシー:月の光  [ 吉野直子(Hp) ]
 

06:00/KLASSE 6:00~24:00

  • ハイドン:ピアノソナタ第30番変イ長調 Hob??
       [ エフゲニー・キーシン(P) ]
  • M・ハイドン:弦楽五重奏曲 ヘ長調 第3、4楽章
       [ ウィーン・フィルハーモニア弦楽五重奏団 ]
  • バッハ:協奏曲へ長調 BWV978
       [ シプリアン・カツァリス(P) ]
  • ブラームス:チェロソナタ第2番 ヘ長調 Op99 第2、4楽章
       [ マリオ・ブルネロ(VC)アンドレア・ルケシーニ(P) ]
  • ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調 Op87 第3楽章
       [ ガブリエル・ピアノ・クヮルテット ]
  • マスネー:タイスの瞑想曲
       [ ヨー・ヨー・マ(VC)キャサリン・ストット(P) ]
  • ドビュッシー:小組曲よりバレエ  [ 仲道デュオ(P) ]
  • やわらかな風  [ 神山純一(P) ]

7:00

  • サン=サーンス:ピアノ三重奏曲第1番ヘ長調作品18第1、2楽章
       [ ザ ユーヴァル三重奏団 ]
  • ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」第1楽章(ピアノ連弾版)
       [ デュオ クロムランク ]
  • バッハ:目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ  [ 東京フルート クヮルテット ]
  • シャカリアン:フルート四重奏曲
       [ 東京フルート クヮルテット ]
  • ガーシュウィン:アイ ガット リズム変奏曲
       [ ラベック姉妹(2Pf) ]
  • ガーシュウィン:ラヴ イズ ヒア トゥ ステイ
       [ ラベック姉妹(2Pf) ]
  • ガーシュウィン:ブルー マンデー  [ ラベック姉妹(2Pf) ]

8:00

  • テレマン:ソナタ第1番イ長調TWV43:A1第1、2、4楽章
       [ 有田正広(Fltr) 寺神戸亮(BrVn) 上村かおり(Gamb)他 ]
  • モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調K581第1楽章
       [ アンサンブル・ヴァルテル・ブイケンス ]
  • ジュリアーニ:フルートとギターのための協奏的大二重奏曲イ長調Op52第1、2楽章
       [ 工藤重典(Fl) 福田進一(G) ]
  • カントルーブ:オーヴェルニュの歌より「子守歌」
       [ ソル・ガベッタ(Vc) プラハ・フィルハーモニー管弦楽団 ]
  • アーン:クローリスへ
       [ ソル・ガベッタ(Vc) プラハ・フィルハーモニー管弦楽団 ]
  • シューベルト:ピアノソナタ第6番ホ短調D566第2楽章
       [ アンドラーシュ・シフ(P) ]
  • ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
       [ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ]
  • ブゾーニ:ソナチネ第6番(カルメン幻想曲)
       [ マッティ・ラエッカリオ(P) ]
  • ME  [ マッティ・ラエッカリオ(P) ]

9:00

  • ラモー:クラヴサン曲集第2巻よりアルマンド、クーラント、鳥の囀り
       [ オリヴィエ・ボーモン(Cemb) ]
  • モーツァルト:ピアノソナタ第14番ハ短調K457第2楽章
       [ ミハイル・プレトニョフ(P) ]
  • シューベルト(メルツ編):セレナード  [ 福田進一(G) ]
  • シューベルト(メルツ編):我が宿  [ 福田進一(G) ]
  • フックス:クラリネット五重奏曲変ホ長調Op102第1楽章
       [ ポール・メイエ(Cl) カルミナ四重奏団 ]
  • ジャホシュ:チェロとコントラバスのためのロンド
       [ デュオ・ディ・バッソ ]
  • ドビュッシー:アラベスク第1番  [ マリア・グラーフ(Hp) ]
  • ドビュッシー:アラベスク第2番  [ マリア・グラーフ(Hp) ]
  • ドゥリング:フルート、オーボエ、ピアノのためのトリオ
       [ 藤井香織(Fl) アルブレヒト・マイヤー(Ob) ニコル・ハーグナー(P) ]
  • フォーレ:舟歌第4番変イ長調Op44
       [ ジャン・フィリップ・コラール(P) ]

10:00

  • バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 第1、2、6、7楽章(マックス・レーガー編 ピアノ・デュオ版)
       [ エクトル・モレーノ ノルベルト・カッペリ(ピアノ・デュオ) ]
  • ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調 Hob??:11 第2、3楽章
       [ ジャン・マルク・ルイサダ(P)ポール・メイエ指揮オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト ]
  • ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第3番変ホ長調 Op12−3 第2楽章
       [ オーギュスタン・デュメイ(Vn)マリア・ジョアン・ピリス(P) ]
  • メンデルスゾーン:チェロソナタ第2番ニ長調 Op58 第1楽章
       [ リン・ハレル(VC)ブルーノ・カニーノ(P) ]
  • メンデルスゾーン:無言歌 Op109
       [ リン・ハレル(VC)ブルーノ・カニーノ(P) ]
  • フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op45 第1楽章
       [ ボザール・トリオ ローレンス・ダットン(Va) ]
  • ツィーラー:ポルカ 生粋のウィーン子
       [ ウィーン・リング・アンサンブル ]
  • サン=サーンス:白鳥  [ 加羽沢 美濃(P) ]

11:00

  • モーツァルト:フルート協奏曲第1番ト長調KV.313第2、3楽章
       [ エマニュエル パユ(Fl) アバド指揮 ベルリン フィルハーモニー管弦楽団 ]
  • ハイドン:ソナタ 第53番ホ短調  [ 中野 振一郎(Cemb) ]
  • ハイドン:皇帝讃歌変奏曲  [ 中野 振一郎(Cemb) ]
  • ベートーヴェン:クロイツェル ソナタによる弦楽五重奏曲イ長調第1楽章
       [ ラルキブデッリ ]
  • フンメル:恋人を慰めての主題による幻想曲
       [ ヴァルフラム クリスト(Vla) ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • ロータ:ロメオとジュリエット 愛のテーマ
       [ 広田 智之(Ob) 他 ]

12:00

  • ラモー:恋の繰言/ソローニュのお人好し
       [ ジャン・ロンドー(Cemb) ]
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番ト長調K453第2楽章
       [ ペーター・レーゼル(P) ヘルムート・ブラニー指揮ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団 ]
  • シューベルト(プロコフィエフ編):ワルツ集(2台Pのための)
       [ 田中正也&佐藤卓史(P-duo) ]
  • チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より『金平糖の踊り』
       [ 大谷康子(Vn) 藤井一興(P) ]
  • R・シュトラウス:バレエ「ホイップクリーム」よりトロイメライ
       [ 大谷康子(Vn) 藤井一興(P) ]
  • ブラームス:チェロ・ソナタ第2番ヘ長調Op99第4楽章
       [ ハインリヒ・シフ(Vc) ゲルハルト・オピッツ(P) ]
  • プーランク:愛の小径  [ 若尾圭介(Ob) 広瀬悦子(P) ]
  • ラヴェル:ソナチネ第1、3楽章  [ 若尾圭介(Ob) 広瀬悦子(P) ]
  • ランナー:シュタイル風舞曲Op165
       [ ダニエル・オッテンザマー(Cl) ポール・グッドウィン指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ]
  • リーデル:私は花を咲かせた
       [ ミカラ・ペトリ(Rec) ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 ]

13:00

  • バッハ:パルティータ第2番ニ短調第1、2、4曲(原曲/無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番)
       [ 村治佳織(G) ]
  • C・バッハ:フルート協奏曲ニ長調第2、3楽章
       [ ヴォルフガング・シュルツ(Fl) ミラン・トゥルコヴィッチ指揮イ・ソリスティ・ペルージャ ]
  • モーツァルト:弦楽四重奏のための「フィガロの結婚」より
       [ コリン・ジェイコブセンQ ]
  • ツェルニー:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ第2番ト長調Op390-2
       [ ウィルフリート・和樹・ヘーデンボルク(Vn) ブルーノ・カニーノ(P) ]
  • グリーグ:抒情小曲集より(ワルツ、アルバムの頁、故郷にて、ハリング、昔々、トロールの行進)
       [ 御喜美江(Accor) ]
  • J・シュトラウス?:ウィーンの森の物語Op325(演奏用パラフレーズ)
       [ ルドルフ・ブーフビンダー(P) ]
  • フランショーム:ノクターン ト長調(ショパンの夜想曲による)
       [ アンナー・ビルスマ(Vc) ランバート・オーキス(Fp) ]

14:00

  • ハイドン:ノットゥルノ第4番ハ長調
       [ ラルキブデッリ&モッツァフィアート ]
  • ボッケリーニ:弦楽五重奏曲ト長調Op60-5第2、4楽章
       [ アンサンブル415 ]
  • モーツァルト:交響曲第36番ハ長調K425「リンツ」(ピアノ四重奏版))第2楽章
       [ マーク・クロル&パーラーフィルハーモニック ]
  • ベートーヴェン:ピアノソナタ第21番ハ長調Op.53「ワルトシュタイン」第1楽章
       [ マウリツィオ・ポリーニ(P) ]
  • グノー:交響曲第2番変ホ長調第2楽章
       [ ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ]
  • グリーグ:チェロソナタイ短調Op.36第1楽章
       [ ジュリアン・ロイドウェッバー(Vc)ベンクト・フォシュベリ(P) ]
  • バリオス:森に夢見る  [ 村冶佳織(G) ]

15:00

  • バッハ:フランス組曲第4番変ホ長調BWV815
       [ アンドレイ・ガヴリーロフ(P) ]
  • モーツァルト:フルート・ソナタ変ロ長調K10第1、3楽章
       [ ジュゼッペ・ノヴァ(Fl)、クラウディオ・ブリツィ(ClaviOrg) ]
  • ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第19番ト短調Op49-1
       [ アルフレッド・ブレンデル(P) ]
  • ブロッホ:祈り  [ 田中雅仁(Fag)、児島一江(P) ]
  • アルベニス:タンゴ  [ 田中雅仁(Fag)、児島一江(P) ]
  • ファリャ:ポロ  [ 田中雅仁(Fag)、児島一江(P) ]
  • ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番ヘ短調Op65第2楽章
       [ イザベル・ファウスト(Vn)、ジャン・ギアン・ケラス(Vc)、アレクサンデル・メルニコフ(P) ]
  • ショパン:夜想曲第5番嬰へ短調Op15-2
       [ ウラディーミル・フェルツマン(P) ]
  • ショパン:夜想曲第10番変イ長調Op32-2
       [ ウラディーミル・フェルツマン(P) ]
  • ベルリーニ:「ノルマ」より『清らかな女神よ』
       [ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl)、ロンドン交響楽団 ]

16:00

  • モーツァルト:チェンバロ協奏曲ト長調K107-3
       [ ロンドン・バロック ]
  • クープラン:趣味の融合、または新しいコンセール第13番より
       [ デュオ・ディ・バッソ ]
  • グルック:精霊の踊り  [ 杉谷昭子(P) ]
  • シューベルト:即興曲変ト長調Op90-3  [ 杉谷昭子(P) ]
  • ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番ロ長調Op8第1楽章
       [ チョン・トリオ ]
  • クライスラー:愛の悲しみ/愛の喜び
       [ ライナー・キュッヒル(Vn) アンドレ・プレヴィン(P) ]
  • アリオスティ:アダージョ
       [ 馬込勇(Fg) ウェルナー・カーリンガー(Hp) ]
  • マスカーニ:つれない心
       [ 馬込勇(Fg) ウェルナー・カーリンガー(Hp) ]
  • レハール:「メリー・ウィドウ」よりヴィリアの歌
       [ 安田芙充央(P) ]
  • フロトー:夏の名残りのバラ  [ 安田芙充央(P) ]

17:00

  • バッハ:パルティータ ロ短調第2、4楽章(原曲:無伴奏ヴァイオリンパルティータ第1番BWV1002)
       [ 福田進一(G) ]
  • モーツァルト(リスト編):アヴェ・ヴェルム・コルプス
       [ 菊池洋子(P) ]
  • モーツァルト:ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K493第3楽章
       [ フォーレ四重奏団 ]
  • サティ:夜想曲第4、5番  [ 白石光隆(P) ]
  • シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op47第2楽章
       [ アンネ・ゾフィー・ムター(Vn) アンドレ・プレヴィン指揮ドレスデン国立管弦楽団 ]
  • ソコロフ:即興曲
       [ サンクトペテルブルク・チェロ・アンサンブル ]
  • カザルス:鳥の歌
       [ サンクトペテルブルク・チェロ・アンサンブル ]
  • ドヴォルジャーク:交響曲第8番ト長調Op88第3楽章
       [ スデニェク・コシュラー指揮チェロ国立交響楽団 ]
  • ファリャ:7つのスペイン民謡から第1〜3曲
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc) リリー・マイスキー(P) ]
  • 鶴の舞  [ エイナウディ(P) ]

18:00

  • ラモー:コンセール第4番  [ トリオ・ソヌリー ]
  • ラリエ:ヴェニスの謝肉祭による序奏と変奏Op20
       [ ハンス・イェルク・シェレンベルガー(Ob)、ロルフ・ケーネン(P) ]
  • プレイエル:クラリネット協奏曲ハ長調第2、3楽章
       [ ポール・メイエ(Cl)、J・P・ランパル(Fl)、フランツ・リスト室内管弦楽団 ]
  • ナザレー:ヴィトリオーソ  [ 熊本マリ(P) ]
  • ナザレー:7月9日  [ 熊本マリ(P) ]
  • ナザレー:レマンド  [ 熊本マリ(P) ]
  • プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ第2番ニ長調Op94第1楽章
       [ ヴィクトリア・ムローヴァ(Vn)、ブルーノ・カニーノ(P) ]
  • ドビュッシー:塔(「版画」より)
       [ ジャン・イヴ・ティボーデ(P) ]
  • ドビュッシー:アラベスク第2番
       [ ジャン・イヴ・ティボーデ(P) ]
  • ドビュッシー:グラナダの夕暮(「版画」より)
       [ ジャン・イヴ・ティボーデ(P) ]

19:00

  • ボッケリーニ:チェロ協奏曲第2番ニ長調G479、第1楽章
       [ イヴァン・モニゲッティ(vc)ベルリン古楽アカデミー ]
  • モーツァルト:カッサシオン第2番変ロ長調K99、第5−7楽章
       [ シャーンドル・ヴェーグ指揮ザルツブルクモーツァルテウム管弦楽団 ]
  • バッハ:ヴァイオリンソナタ第1番ロ短調BWV1014、第1、2楽章
       [ ジュリアーノ・カルミニョーラ(バロックvn)アンドレア・マルコン(HC) ]
  • ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第9番ハ長調op59−3、1楽章
       [ スメタナ弦楽四重奏団 ]
  • J・シュトラウス?:アンネンポルカ
       [ ウイーンリングアンサンブル ]
  • J・シュトラウス?:トリッチトラッチポルカ
       [ ウイーンリングアンサンブル ]
  • ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲第1番ニ長調op23、第2楽章
       [ ガブリエル・ピアノ・クヮルテット ]
  • モンティ:チャルダッシュ
       [ ナイジェル・ケネディ(vn)イギリス室内オーケストラ ]
  • ディーリアス:2つの水彩画より第1番
       [ ダニエル・バレンボイム指揮イギリス室内管弦楽団 ]

20:00

  • ロッシーニ:ハルモニームジークヘ長調
       [ モッツァフィアート ]
  • ベートーヴェン:サリエリのファルスタッフによる変奏曲変ロ長調Wo073
       [ ジャンルカ・カシオーリ(P) ]
  • ハイドン:交響曲第100番ト長調「軍隊」(室内楽版)第1、2楽章
       [ コンバッティメント・コンソート・アムステルダム ]
  • リスト:コンソレーション第3番
       [ イリーナ・メジューエワ(P) ]
  • ショパン:子犬のワルツ  [ イリーナ・メジューエワ(P) ]
  • チャイコフスキー:トロイカ  [ イリーナ・メジューエワ(P) ]
  • ショスタコヴィッチ:ロマンス
       [ ウェルナー・トーマス・ミフネ(Vc) ]
  • ビゼー:花の歌  [ ウェルナー・トーマス・ミフネ(Vc) ]
  • チャイコフスキー:ナポリの歌
       [ ウェルナー・トーマス・ミフネ(Vc) ]
  • ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
       [ イレーナ・グラフェナウアー(Fl)マリア・グラーフ(Hp) ]

21:00

  • バッハ:トッカータニ長調BWV912
       [ アンジェラ・ヒューイット(P) ]
  • ハイドン:ディベルティメント第7番イ長調Hob.?:5
       [ ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団 ]
  • クレメンティ:ピアノソナチネニ長調Op.37−2
       [ 鳥羽泰子(P) ]
  • ハイドン:木管五重奏のためのディヴェルティメント(聖アントニーのコラール)
       [ アフラートゥス・クィンテット ]
  • グラニャーニ:ギターとヴァイオリンのためのソナタOp.8−3
       [ アレクサンデル・マルコフ(Vn)、エドゥアルト・フェルナンデス(G) ]
  • ブラームス:弦楽四重奏曲第3番変ロ長調Op.67第3楽章
       [ ボロディン弦楽四重奏団 ]
  • レハール:パガニーニより女性へのキスは喜んで  [ 安田芙充央(P) ]

22:00

  • ヨハン クリスチャン バッハ:オーボエ四重奏曲変ロ長調
       [ カルテット ジェラート ]
  • ベートーヴェン:フルート ソナタ ヘ長調作品17
       [ エマニュエル パユ(Fl) エリック ル サージュ(P) ]
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲第11番ヘ長調KV.413第2、1楽章
       [ アルフレッド ブレンデル(P) マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団 ]
  • シューマン:ピアノ四重奏曲変ホ長調作品47第1、3楽章
       [ ペーター レーゼル(P) ライプツィヒ ゲヴァントハウス弦楽四重奏団 ]
  • 漁師の夢  [ エリック ティングスタッド(G) ]

23:00

  • クープラン:協奏曲第13番  [ デュオ・ディ・バッソ ]
  • モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調K302
       [ ウェルナー・ヒンク(Vn) 遠山慶子(P) ]
  • ハイドン:ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調HobX?:52第3楽章
       [ ラファウ・ブレハッチ(P) ]
  • ルフェーブル:クラリネット・ソナタ第9番ヘ長調第2、3楽章
       [ カール・ライスター(Cl) フェレンツ・ボーグナー(P) ]
  • ボッケリーニ:弦楽五重奏曲ホ長調Op13-5第3、4楽章
       [ アイザック・スターン(Vn) ハイメ・ラレード(Vla) ヨーヨー・マ(Vc)他 ]
  • ヴィラ・ロボス:マズルカ・ショーロ
       [ イェラン・セルシェル(G) ]
  • ダヴィドフ:無言のロマンスOp23
       [ ジャン・ワン(Vc) イェラン・セルシェル(G) ]
  • レクオーナ:マラゲーニャ  [ ファイヴ・ブラウンズ(2P) ]
  • ラフマニノフ:パガニーニ狂詩曲より第18変奏
       [ ファイヴ・ブラウンズ(5P) ]

※(No.楽曲名  [ アーティスト名 ]

※番組内容は予告無く変更になる場合がございます。

KLASSE【Premium】 番組表

衛星デジタル音楽放送SPACE DiVA-サービスガイド-

SPACE DiVAは衛星デジタル音楽放送です

このサイトは衛星デジタル音楽放送SPACE DiVA-スペースディーバ-のオフィシャルサイトです。 このサイトに記載されている番組内容は変更される事が御座います。ご了承下さい。