SPACE DiVA / KLASSE【Premium】 番組表 117ch
トップ > 番組表
117ch | KLASSE【Premium】
特徴:クラシックの専門家が音楽の手ざわりと流れにこだわって選曲。心地よい室内楽、ソロ楽曲、管弦楽曲を中心に。
00:00/KLASSE 0:00~6:00
- バッハ:パルティータ第4番ニ長調BWV828第2、6、7楽章
[ アンドラーシュ・シフ(P) ] - モーツァルト:ヴァイオリンソナタ第30番ニ長調K306第2楽章
[ 寺神戸亮(Vn) ボヤン・ボデニチャロフ(Fp) ] - メンデルスゾーン:内緒話Op19-4 [ エヴァ・ポブウォツカ(P) ]
- メンデルスゾーン:眠れぬままにOp19-5
[ エヴァ・ポブウォツカ(P) ] - メデルスゾーン:瞑想Op30-1 [ エヴァ・ポブウォツカ(P) ]
- メンデルスゾーン:デュエットOp38-6
[ エヴァ・ポブウォツカ(P) ] - フォーレ:ピアノ四重奏曲第1番ハ短調Op15第3楽章
[ パスカル・ロジェ(P) イザイ四重奏団 ] - フォーレ:マンドリン [ 若尾圭介(Ob) フィリップ・モル(P) ]
- シューマン:献呈 [ 若尾圭介(Ob) フィリップ・モル(P) ]
- ブラームス:弦楽六重奏曲第2番ト長調Op36第2楽章 [ ラルキブデッリ ]
- ME [ ラルキブデッリ ]
1:00
- ヴェルディ:椿姫第3幕前奏曲 [ イタリア合奏団 ]
- マショー:ロンドー第14番
[ 今井信子(Va)、御喜美江(アコーディオン) ] - イザーク:仲間たちよ、ただちに
[ 今井信子(Va)、御喜美江(アコーディオン) ] - イザーク:運命に立ち向かい
[ 今井信子(Va)、御喜美江(アコーディオン) ] - ハイドン:フルート三重奏曲第6番ニ長調
[ 菅きよみ(Fl)、若松夏美(Vn)、鈴木秀美(Vc) ] - ヴァイス;リュートソナタ嬰ヘ短調第1〜3楽章
[ ルッツ・キルヒホーフ(バロックリュート) ] - モーツァルト:ピアノ三重奏曲ハ長調K548第2、3楽章
[ ウィーン・シューベルト・トリオ ] - ドヴォルザーク:管楽セレナード ニ短調op.44第3楽章(作曲者自身によるピアノデュオ版)
[ プラハ・ピアノ・デュオ ] - ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
[ ジェイムズ・ゴルウェイ(Fl)、ロンドン交響楽団 ] - バリオス:アコンキーハ [ ジョン・ウィリアムス(G) ]
2:00
- アルビノーニ:アダージョ [ フランス器楽合奏団 ]
- ヴィヴァルディ:アンダンテ(マンドリン協奏曲)
[ フランス器楽合奏団 ] - バッハ:目覚めよと呼ぶ声あり [ フランス器楽合奏団 ]
- タウベ:ノクターン
[ ジュリアン ロイド=ウェッバー(Vc) ] - リムスキー=コルサコフ:インドの歌
[ ジュリアン ロイド=ウェッバー(Vc) ] - ガーシュウィン:ベスよお前は私のもの
[ ジュリアン ロイド=ウェッバー(Vc) ] - ヴァンゲリス:昼下がり
[ ジュリアン ロイド=ウェッバー(Vc) ] - スーク:弦楽セレナード第3楽章 [ スーク指揮 スーク室内管弦楽団 ]
- リスト:愛の夢第1番 [ ホルヘ ボレット(P) ]
- リスト:愛の夢第2番 [ ホルヘ ボレット(P) ]
- ドビュッシー:小さな羊飼い [ ジェイムズ ゴールウェイ(Fl) ]
- ドビュッシー:月の光 [ ジェイムズ ゴールウェイ(Fl) ]
3:00
- ヴァイス:リュートソナタ ヘ短調第1、2楽章
[ ルッツ・キルヒホーフ(Lute) ] - バッハ:ソナタ ト短調BWV1019第4、5楽章(原曲ヴァイオリンソナタ)
[ トマス・インデアミューレ(Ob)、クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン) ] - ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調Op.19(室内楽版)
[ 白神典子(p)、ブレーメン弦楽ゾリステン ] - クレメンティ:フルートソナタ第1番ニ長調OP21-1
[ 西田直孝(Fl)、クラウディオブリツィ(クラヴィオルガン) ] - チャイコフスキー:舟歌(四季より)
[ カール・アンドレアス・コリー(p) ] - ランゲ:花の歌 [ カール・アンドレアス・コリー(p) ]
- ヴェルディ:ルイザ・ミラーより穏やかな夜には [ イタリア合奏団 ]
- ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲第1番ニ長調Op.23第2楽章
[ ガブリエル・ピアノ・クヮルテット ] - ドビュッシー:月の光 [ 吉野直子(Hp) ]
4:00
- バッハ:フランス組曲第1番ニ長調BWV812第1、2楽章
[ エフゲニ・ザラフィアンツ(P) ] - リスト:コンソレーション第4番嬰ニ長調
[ ジョリス・ヴェルディン(ハーモニウム・フリューゲル) ] - ビゼー:セレナード(三つの音楽スケッチより)
[ ジョリス・ヴェルディン(ハーモニウム・フリューゲル) ] - モーツァルト:ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K493第2楽章
[ アルタリア・ピアノ四重奏団 ] - ショパン:夜想曲第11番Op.37−1
[ カール・アンドレアス・コリー(P) ] - ブラームス:ヴィオラソナタ第2番変ホ長調Op.120−2 第1楽章
[ ヴェロニカ・ハーゲン(Va)パウル・グルダ(P) ] - ボロディン:ノクターン [ 田部京子(P) ]
- シューベルト:セレナード [ 田部京子(P) ]
- ラフマニノフ:チェロソナタ ト短調Op.19第2楽章
[ スティーヴン・イッサーリス(Vc)、スティーヴン・ハフ(P) ] - フォーレ:夜想曲第3番変イ長調Op.33−3
[ パスカル・ロジェ(P) ] - (ME)エオリアン・ハープ [ アラン・フェインバーグ ]
5:00
- モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番KV.467第2楽章
[ グルダ(P) アバド指揮 ウィーン フィルハーモニー管弦楽団 ] - モーツァルト:アイネ クライネ ナハトムジークKV.525
[ ベーム指揮 ウィーン フィルハーモニー管弦楽団 ] - モーツァルト:セレナード第10番KV.361第3楽章
[ ベーム指揮 ベルリン フィルハーモニー管弦楽団 ] - モーツァルト:交響曲第29番KV.201第2楽章
[ ベーム指揮 ベルリン フィルハーモニー管弦楽団 ] - モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲ハ長調K299第2楽章
[ シュルツ(Fl) サバレタ(Hp) ウィーン フィルハーモニー ] - モーツァルト:ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第2番変ロ長調K424第2楽章
[ クレーメル(Vn) カシュカシアン(Vla) ] - モーツァルト:ディヴェルティメントKV.138第2楽章
[ アマデウス四重奏団 ] - モーツァルト:クラリネット協奏曲KV.622第2楽章
[ プリンツ(Cl) ベーム指揮 ウィーン フィルハーモニー ] - モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番イ長調KV.488第2楽章
[ マウリツォオ・ポリーニ(P)ベーム指揮 ウィーン フィルハーモニー ]
06:00/KLASSE 6:00~24:00
- ハイドン:ディヴェルティメント第10番ヘ長調
[ エミール・クライン指揮ハンブルク・ソロイスツ ] - チマローザ:オーボエ協奏曲ハ短調
[ ハインツ・ホリガー(Ob) イ・ムジチ合奏団 ] - モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」より『恋とはどんなもの』『さあお稽古しましょう』『もう飛ぶまいぞこの蝶々』
[ 篠崎史子(Hp) ] - シューマン:幻想小曲集Op73
[ ミッシャ・マイスキー(Vc) マルタ・アルゲリッチ(P) ] - ブラームス:ハンガリー舞曲集第1番ト短調、第3番ヘ長調、第4番へ短調
[ カティア&マリエル・ラベック(P) ] - ガーシュウィン:「ポーギーとベス」よりソング(ピアノとファゴットのための)
[ ミラン・トゥルコヴィチ(Fg) シュテファン・ヴラダー(P) ] - ゴドフスキー:古きウィーン [ セキュエラ・コスタ(P) ]
7:00
- ハイドン:ピアノソナタ第30番変イ長調 Hob??
[ エフゲニー・キーシン(P) ] - M・ハイドン:弦楽五重奏曲 ヘ長調 第3、4楽章
[ ウィーン・フィルハーモニア弦楽五重奏団 ] - バッハ:協奏曲へ長調 BWV978
[ シプリアン・カツァリス(P) ] - ブラームス:チェロソナタ第2番 ヘ長調 Op99 第2、4楽章
[ マリオ・ブルネロ(VC)アンドレア・ルケシーニ(P) ] - ドヴォルザーク:ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調 Op87 第3楽章
[ ガブリエル・ピアノ・クヮルテット ] - マスネー:タイスの瞑想曲
[ ヨー・ヨー・マ(VC)キャサリン・ストット(P) ] - ドビュッシー:小組曲よりバレエ [ 仲道デュオ(P) ]
- やわらかな風 [ 神山純一(P) ]
8:00
- モーツァルト:交響曲第13番ヘ長調K112第1、4楽章
[ トレヴァー・ピノック指揮イングリッシュ・コンサート ] - バッハ:トッカータ ホ短調BWV914
[ アンドレア・バッケッティ(P) ] - ハイドン:弦楽四重奏曲第75番ト長調Op76-1第2楽章
[ アルバン・ベルク四重奏団 ] - ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第6番イ長調Op30-1第1楽章
[ オーギュスタン・デュメイ(Vn) マリア・ジョアン・ピリス(P) ] - ブルグミュラー:バレエ「ラ・ペリ」よりスペインの踊り
[ 佐藤卓史(P) ] - ブルグミュラー:マイアベーアの歌劇「プロエルメルのパルドン祭」によるサロン用大ワルツ
[ 佐藤卓史(P) ] - ドップラー:ヴェルディの歌劇「リゴレット」の主題による幻想曲
[ ザ・クラリノッツ、ウィーン・ヴィルトゥオーゼン ] - バリオス:森に夢見る [ ディヴィッド・ラッセル(G) ]
- ナザレス:ヴィトリオーソ [ ポリー・フェルマン(P) ]
9:00
- ハイドン:ピアノ ソナタ第46番変イ長調第1、3楽章
[ イーヴォ ポゴレリチ(P) ] - ベートーヴェン:5つのフルート独奏曲WOO.30の1
[ ジャン ピエール ランパル(Fl) マリエール ノールマン(Hp) ] - フォーレ:子守歌
[ ジャン ピエール ランパル(Fl) マリエール ノールマン(Hp) ] - チャイコフスキー:四季より 「1月/炉端にて」、「4月/雪割草」
[ レオニード グリン指揮 タンペレ フィルハーモニー管弦楽団 ] - ME8
[ レオニード グリン指揮 タンペレ フィルハーモニー管弦楽団 ] - モーツァルト:オペラ メドレー
[ プラハ サロン オーケストラ ] - 赤い靴 [ 中村 由利子(P) ]
- ウィリアム バード:フィッツウィリアム組曲
[ カナディアン ブラス ] - 約束の時間 [ アンドレ ギャニオン(P) ]
10:00
- バッハ:ブランデンブルク協奏曲第6番変ロ長調BWV1051第1楽章
[ 小林道夫指揮松本バッハ祝祭アンサンブル ] - ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第3番変ホ長調Op12-3第2、3楽章
[ イザベル・ファウスト(Vn) アレクサンドル・メルニコフ(P) ] - セヴラック:大地の歌より間奏曲(夜のお伽話) [ 館野泉(P) ]
- シューベルト:弦楽四重奏曲第9番ト短調第2、3楽章
[ ウィーン弦楽四重奏団 ] - ゴルターマン:レリジオーソ [ ラ・クァルティーナ ]
- リスト:メフィスト・ワルツ第2番S515
[ レイフ・オヴェ・アンスネス(P) ] - ファルカシュ:17世紀の古いハンガリー舞曲より [ 井上圭子(Org) ]
- グリーグ:メロディーOp47-3
[ アンドレイ・ガヴリーロフ(P) ]
11:00
- バッハ:イギリス組曲第5番ホ短調BWV810第1、4、6曲
[ カール・アンドレアス・コリー(P) ] - モーツァルト:セレナード:第5番ニ長調K204第2楽章
[ コレギウム・アウレウム ] - シューベルト:幻想曲ハ長調D605A「グラーツ幻想曲」 [ 小菅優(P) ]
- フォーレ:エレジーOp24
[ モーリス・ジャンドロン(Vc) 岩崎淑(P) ] - J・シュトラウス?(タルクマン編):管楽合奏のためのオペレッタ「こうもり」より
[ トマス・インデアミューレ(Ob) ペーター・シュミードル(Cl) ミラン・トゥルコヴィッチ(Fg)他 ] - シューマン:幻想小曲集Op88第1、2曲
[ マルタ・アルゲリッチ(P) ルノー・カピュソン(Vn) ゴーティエ・カピュソン(Vc) ] - ペルゴレージ:シチリアーノ [ 池田昭子(Ob) 石田三和子(P) ]
12:00
- バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 第1、2、6、7楽章(マックス・レーガー編 ピアノ・デュオ版)
[ エクトル・モレーノ ノルベルト・カッペリ(ピアノ・デュオ) ] - ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調 Hob??:11 第2、3楽章
[ ジャン・マルク・ルイサダ(P)ポール・メイエ指揮オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト ] - ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第3番変ホ長調 Op12−3 第2楽章
[ オーギュスタン・デュメイ(Vn)マリア・ジョアン・ピリス(P) ] - メンデルスゾーン:チェロソナタ第2番ニ長調 Op58 第1楽章
[ リン・ハレル(VC)ブルーノ・カニーノ(P) ] - メンデルスゾーン:無言歌 Op109
[ リン・ハレル(VC)ブルーノ・カニーノ(P) ] - フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op45 第1楽章
[ ボザール・トリオ ローレンス・ダットン(Va) ] - ツィーラー:ポルカ 生粋のウィーン子
[ ウィーン・リング・アンサンブル ] - サン=サーンス:白鳥 [ 加羽沢 美濃(P) ]
13:00
- バッハ:パルティータ第3番イ短調BWV827第1、2、3楽章
[ ピョートル・アンデルシェフスキー(P) ] - ポレッティ:チェロと通奏低音のソナタ ニ長調第1楽章
[ ホセプ・バサール(Vc)、ウォルフガング・レーナー(Vc) ] - プレイエル:弦楽四重奏曲第1番ニ長調op.2-1第1、3楽章
[ エンソー弦楽四重奏団 ] - シューベルト(西堀正信編):アルペジオーネソナタ イ短調第2、3楽章
[ チョウ・チン(Vc)大萩康司(ギター) ] - フィールド:ノクターン第14番ハ長調
[ エヴァ・ポブウォツカ(P) ] - ウェーバー:ピアノ、フルート、チェロのための三重奏曲ト短調Op.65第3、2楽章
[ クレメラータ・ムジカ ] - ドヴォルザーク:ユモレスク嬰ヘ長調 B138
[ ステファン・ヴェセルカ(P) ] - ドヴォルザーク:子守歌ト長調
[ ステファン・ヴェセルカ(P) ]
14:00
- バッハ:6つの小前奏曲BWV933−938
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - M.ハイドン:オルガンとヴィオラのための協奏曲ハ長調P55第2楽章
[ クラウディオ・ブリツィ(Org)、ルカ・ラニエリ(Va)、イ・ソリスティ・ディ・ペルージャ ] - モーツァルト:ヴァイオリンソナタ第34番変ロ長調K378第1楽章
[ アルテュール・グリュミオー(Vn)、ワルター・クリーン(P) ] - Jos.シュトラウス:オーストリアの村のつばめOp.164
[ ドリス・アダム(P) ] - ブルッフ:クラリネット、ヴィオラ、ピアノのための8つの小品よりルーマニアのメロディ
[ アンサンブル・ヴァルテル・ブイケンス ] - グリーグ:チェロソナタ イ短調Op.36第1楽章
[ スティーヴン・イッサーリス(Vc)、スティーヴン・ハフ(P) ] - メンデルスゾーン:甘い思い出Op.19−1
[ マレイ・ペライア(P) ] - メンデルスゾーン:ヴェニスの舟歌Op.30−6
[ マレイ・ペライア(P) ] - メンデルスゾーン:詩人の竪琴Op.38−3
[ マレイ・ペライア(P) ] - ヴァイス:パッサカリア [ イエラン・セルシェル(G) ]
15:00
- バッハ:カンタータ第29番よりシンフォニア
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - バッハ:主イエス・キリスト、我汝を呼ぶ
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - バッハ:カンタータ第22番より汝の慈愛により我を死なしめ給え
[ アンジェラ・ヒューイット(P) ] - ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番ヘ長調Op135第1楽章
[ グァルネリ弦楽四重奏団 ] - ロッラ:協奏的大二重奏曲変ホ長調Op7-2第3、4楽章
[ イザベル・ファウスト(Vn) トマス・リーブル(Vla) ] - シューベルト:アルペジオーネ・ソナタ イ短調第1楽章
[ チョウ・チン(Vc) 大萩康司(G) ] - ウェーバー(ヴァンドルフ編):「魔弾の射手」より
[ ベルリン・フィル8人のホルン奏者 ] - J・シュトラウス?(ドホナーニ編):ジプシー男爵による「宝のワルツ」
[ ルドルフ・ブーフビンダー(P) ] - シューマン:君は花のごとく [ 若尾圭介(Ob) フィリップ・モル(P) ]
16:00
- モーツァルト:交響曲ト長調(旧ランバッハ)KAnh221第2、3楽章
[ ハンス・グラーフ指揮ザルツブルク・モーツァルテウム管弦楽団 ] - バッハ:フルート・ソナタ イ長調BWV1032第2、3楽章
[ エマニュエル・パユ(Fl) トレヴァー・ピノック(Cemb) ] - ハイドン:ピアノ三重奏曲第31番変ホ短調
[ アンドラーシュ・シフ(P) 塩川悠子(Vn) ボリス・ペルガメンシコフ(Vc) ] - モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第25番ト長調K301第1楽章
[ 寺神戸亮(Vn) ボヤン・ヴォデニチャロフ(Fp) ] - シューベルト:10の変奏曲ヘ長調D156
[ ミシェル・ダルベルト(P) ] - J・シュトラウス?:ワルツ「宮廷舞踏会」Op51
[ ウィーン・リング・アンサンブル ] - モーツァルト:「フィガロの結婚」より『恋とはどんなもの』
[ 安田芙充央(P) ]
17:00
- バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調BWV971第1、2楽章
[ クローバー・サクソフォン・クヮルテット ] - クレメンティ:2台のピアノのためのソナタ変ロ長調Op1bis-6
[ ハリーナ・チェルニー・ステファンスカ(P) 小林倫子(P) ] - ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調Op97第1楽章
[ アンドレ・プレヴィン(P) ヴィクトリア・ムローヴァ(Vn) ハインリヒ・シフ(Vc) ] - シューマン:トロイメライOp15-7 [ 三浦友理枝(P) ]
- ショパン:小犬のワルツOp64-1 [ 三浦友理枝(P) ]
- シベリウス:樅の木Op75-5 [ 三浦友理枝(P) ]
- ブリッチャルディ:ヴェネツィアの謝肉祭Op78
[ シャロン・ベザリー(Fl) エルヴィン・ナジ(P) ] - チャイコフスキー:感傷的なワルツ へ短調Op51-6
[ ダヴィッド・ゲリンガス(Vc) ウラジミール・フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団 ] - ルビンシテイン:即興曲Op16-1 [ ウラジーミル・トロップ(P) ]
- ME [ ウラジーミル・トロップ(P) ]
18:00
- ヴィヴァルディ:室内協奏曲イ短調RV86
[ マリオン・フェアブリュッヘン(Rec) デニス・ゴッドバーン(Fg) ジョン・トール(Cemb)他 ] - ハイドン:バリトン二重奏曲第1番Hob?:1第1、2楽章
[ デュオ・ディ・バッソ ] - ボッケリーニ:メヌエットOp13-5 [ デュオ・ディ・バッソ ]
- ショパン:夜想曲第13番ハ短調Op48-1
[ グレゴリー・ブラウン(P) ] - シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調Op114D667「ます」第1楽章
[ アンサンブル・バウムガルテン ] - ケルビーニ:歌劇「メディア」よりアリア
[ 馬込勇(Fg) ウェルナー・カーリンガー(Hp) ] - アッセルマン:泉 [ マルクス・クリンコ(Hp) ]
- デュティユー:オーボエ・ソナタ第2楽章
[ トーマス・インデアミューレ(Ob) ヴェルナー・ゲヌイト(P) ] - ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
[ シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団 ] - モト・ペルペティオより [ チェチーリア・シャイー(Hp) ]
19:00
- バッハ:チェンバロ協奏曲第7番ト短調BWV1058
[ クリスティーネ・ショルンスハイム(HC)新バッハ・コレギウム・ムジクム ] - モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番変ロ長調K458「狩」第3楽章
[ アルバン・ベルク弦楽四重奏団 ] - シューマン:謝肉祭Op.9より抜粋 [ ネルソン・フレイレ(P) ]
- ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲イ長調Op81第2楽章
[ メナヘム・プレスラー(P)エマーソン弦楽四重奏団 ] - シューベルト:即興曲第2番変ホ長調Op90-2
[ エヴァ・ポブウォッカ(P) ] - ラフマニノフ:チェロソナタ ト短調Op19第3楽章
[ ハインリヒ・シフ(VC)エリーザベト・レオンスカヤ(P) ] - エオリアン・ハープ [ / ]
20:00
- テレマン:四重奏曲第5番(組曲第1番)ホ短調第1、2、3、6楽章
[ 有田正広(フラウト・トラベルソ)、寺神戸亮(バロック・ヴァイオリン)、上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、クリストフ・ルセ(HC ] - モーツァルト:ピアノソナタ第18番へ長調K553/494(グリークによる第2ピアノ伴奏譜付)
[ エリーザベト・レオンスカヤ(P)、スヴャトスラフ・リヒテル(P) ] - モーツァルト〜フンメル編:ピアノ協奏曲第20番ニ短調K466第2楽章(ピアノ、フルート、ヴァイオリン、チェロ四重奏版)
[ 白神典子(P)、ヘンリク・ヴィーゼ(Fl)、ピーター・クレメント(Vn)、ティボル・ベーニ(Vc) ] - リスト:パガニーニ練習曲第4番ホ長調(アルペジオ)
[ マルク=アンドレ・アムラン(P) ] - リスト:パガニーニ練習曲第5番ホ長調(狩)
[ マルク=アンドレ・アムラン(P) ] - ドヴォルザーク:ピアノ五重奏曲イ長調Op.81第2楽章
[ アンドレアス・ヘフリガー(P)、タカーチ弦楽四重奏団 ] - ナザレー:7月9日 [ 熊本マリ(P) ]
- ナザレー:ヴィトリオーソ [ 熊本マリ(P) ]
- チェンジズ [ マーティン・ティルマン(Vc) ]
21:00
- ヴィヴァルディ:試される真実序曲RV739
[ クラウディオ・シモーネ指揮イ・ソリスティ・ヴェネティ ] - ハイドン:弦楽四重奏曲ホ長調op3−1、1、2楽章
[ エオリアン弦楽四重奏団 ] - ベートーヴェン:アンダンテへ長調wo057
[ シャンルカ・カシオーリ(p) ] - モーツァルト:コシファントゥッテよりNO20デュエット
[ エルンスト・オッテンザマー(cl)ティボール・コバチ(vn)マルティン・カブリエル(ob)足立桃子(p) ] - ウェーバー:序弾の射手よりエンヒェンのアリエッタ
[ エルンスト・オッテンザマー(cl)ティボール・コバチ(vn)マルティン・カブリエル(ob)足立桃子(p) ] - ドビュッシー:狂詩曲第1番 [ 磯部周平(cl)大島史子(p) ]
- ドビュッシー:夢 [ 田部京子(p) ]
- ドビュッシー:グラドゥス・アド・パルナッスム博士
[ 田部京子(p) ] - ドビュッシー:人形のセレナード [ 田部京子(p) ]
- ラフマニノフ:ヴォカリーズ
[ ブランフォード・マルサリス(sax)イギリス室内管弦楽団 ] - ストラヴィンスキー:プルチネルラよりセレナータ
[ ブランフォード・マルサリス(sax)イギリス室内管弦楽団 ] - ボロディン:ダッタン人の踊り [ 加羽沢美濃(p) ]
22:00
- モーツァルト:歌劇「皇帝ティトゥスの慈悲」によるハルモニームジーク
[ ベルリン フィルハーモニー管弦楽団管楽合奏団 ] - モーツァルト:ヴァイオリン ソナタ第27番ハ長調KV.303
[ フランク ペーター ツィンマーマン(Vn) アレクサンダー ロンクイッヒ(P) ] - ロッシーニ:弦楽のためのソナタ第4番変ロ長調 [ ロンドン ムジチ ]
- ストレイホーン:ラッシュ ライフ [ エッコ トリオ ]
- スコット ジョプリン:ラグタイム ダンス
[ エッコ トリオ ] - ガーシュウィン:ファシネイティング リズム
[ エッコ トリオ ] - ビーチ:ヘルミット スラッシュ アット イヴ
[ アラン フェインバーグ(P) ] - マクダウェル:演奏会用練習曲嬰ヘ長調作品36
[ アラン フェインバーグ(P) ] - ME18 [ アラン フェインバーグ(P) ]
23:00
- ベートーヴェン:ピアノ ソナタ第1番ヘ短調作品2の1第2、3楽章
[ アルフレッド ブレンデル(P) ] - フンメル:「美しいミンカ」の主題によるアダージョ、変奏曲とロンド作品78
[ ウィーン ユバル トリオ ] - ヴェルディ:円舞曲 [ イタリア合奏団 ]
- ロッシーニ:歌劇「タンクレディ」序曲 [ イタリア合奏団 ]
- ワーグナー:歌劇「タンホイザー」序曲
[ タール&グロートホイゼン(P duo) ] - シャミナード:小協奏曲作品107
[ ジェームズ ゴールウェイ(Fl) ] - ウィンディ モーニング [ 中村 由利子(P) ]
※(No.) 楽曲名 [ アーティスト名 ]
※番組内容は予告無く変更になる場合がございます。
KLASSE【Premium】 番組表