SPACE DiVA / KLASSE【Premium】 番組表 117ch

トップ > 番組表

117ch | KLASSE【Premium】

特徴:クラシックの専門家が音楽の手ざわりと流れにこだわって選曲。心地よい室内楽、ソロ楽曲、管弦楽曲を中心に。

放送日:

 

00:00/KLASSE 0:00~6:00

  • フォーレ:幻想曲ホ短調Op.79
       [ ロマン・ノヴォトニー(Fl)、ヤナ・ボシュコヴァ(HP) ]
  • フンメル:ピアノ五重奏曲ニ短調Op.74第3楽章(原曲七重奏曲)
       [ ウィーン・ピアノ五重奏団 ]
  • ラフマニノフ:音の絵ハ長調Op.33−2
       [ ウラディーミル・フェルツマン(P) ]
  • ショパン:マズルカ 変ロ短調Op.24−4
       [ ウラディーミル・フェルツマン(P) ]
  • シューベルト:アダージオ ホ長調D612
       [ ウラディーミル・フェルツマン(P) ]
  • ブラームス:クラリネット三重奏曲イ短調Op.114第2、3楽章
       [ ペーター・シュミードル(Cl)タマーシュ・ヴァルガ(Vc)岡田博美(P) ]
  • フォーレ:夜想曲第4番変ホ長調Op.36  [ 三浦友理枝(P) ]
  • ドヴォルザーク:ミニチュアOp.75a第4楽章
       [ ウィーン東京アンサンブル ]
  • バッハ:主よ人の望みの喜びよ
       [ カール・アンドレアス・コリー(P) ]
  • バッハ:管弦楽組曲第3番よりエア
       [ カール・アンドレアス・コリー(P) ]

1:00

  • バッハ:フランス組曲第6番ホ長調BWV817第1、3、4、6、8楽章
       [ コルネリア・ヘルマン(P) ]
  • カッチーニ:アヴェ・マリア  [ 池田昭子(EHr) 石田三和子(P) ]
  • バッハ(グノー編):アヴェ・マリア  [ ラ・クァルティーナ ]
  • モーツァルト:グラーフの歌曲「われら勝てり」による8つの変奏曲ト長調K24
       [ 野平一郎(P) ]
  • モーツァルト:ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K493第2楽章
       [ アルフレッド・ブレンデル(P) アルバン・ベルク四重奏団 ]
  • シューベルト(リスト編):郵便馬車  [ ニュウ・ニュウ(P) ]
  • ワーグナー(リスト編):夕星の歌  [ ニュウ・ニュウ(P) ]
  • ドヴォルジャーク:管楽セレナード ニ短調Op44第3楽章
       [ オーストリア交響楽団木管アンサンブル ]
  • バリオス:大聖堂  [ 福田進一(G) ]
  • ケルビーニ:アヴェ・マリア  [ 紙屋信義、山田千夏(Org) ]

2:00

  • クープラン:第18組曲より(ヴェルヌイユ、ヴェルヌイユの娘、修道女モニーク)
       [ アンジェラ・ヒューイット(P) ]
  • ポレッティ:チェロソナタ ニ長調第1楽章
       [ ホセプ・バサール(VC)、ウォルフガング・レーナー(VC) ]
  • パッヒェルベル:前奏曲とフーガ ニ短調
       [ クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン) ]
  • ハイドン:ピアノソナタ ト短調Hob?:44第1楽章
       [ アンドラーシュ・シフ(P) ]
  • モーツァルト:弦楽五重奏曲第3番ハ長調K515第3楽章
       [ ラルキブデッリ ]
  • R.シュトラウス:ロマンス変ホ長調
       [ カール・ライスター(Cl)、フェレンツ・ボーグナー(P) ]
  • フォーレ:組曲ドリーより?子守歌?優しさ  [ 村冶佳織(G) ]
  • レスピーギ:シチリアーノ  [ 加羽沢美濃(P) ]

3:00

  • バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調BWV971 第1、2楽章
       [ コンチェルト・イタリアーノ ]
  • ケルナー:幻想曲ヘ長調  [ イエラン・セルシェル(11弦ギター) ]
  • モーツァルト:オーボエ四重奏曲ハ長調K285b第2楽章(原曲フルート四重奏曲)
       [ 若尾圭介(ob)、アマルコルド・クヮルテット・ベルリン ]
  • M.ハイドン:オルガンとヴィオラのための協奏曲ハ長調P55第2楽章
       [ クラウディオ・ブリツィ(org)、ルカ・ラニエリ(Va)、イ・ソリスティ・ペールージャ ]
  • シベリウス:ロマンス変ニ長調op.24-9  [ 田部京子(p) ]
  • プーランク:即興曲第15番(エディット・ピアフへのオマージュ)
       [ 田部京子(p) ]
  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲第2楽章
       [ ジェイムズ・ゴルウェイ(Fl)、ロンドン交響楽団 ]
  • ビゼー:ラインの歌より第2曲、第3曲
       [ ジャン・マルク・ルイサダ(p) ]
  • ドビュッシー:アラベスク第2番
       [ アンデシュ・ミリオン(10弦ギター) ]
  • ドビュッシー:デルフィの舞姫たち
       [ アンデシュ・ミリオン(10弦ギター) ]

4:00

  • ラモー:クラヴサン組曲ト長調より
       [ アレクサンドル・タロー(p) ]
  • モーツァルト:オーボエソナタ変ロ長調K454第1楽章(原曲ヴァイオリン・ソナタ)
       [ トマス・インデァミューレ(ob)、カレ・ランダル(p) ]
  • ハイドン:ピアノソナタ第59番変ホ長調第2、3楽章
       [ アンドラーシュ・シフ(p) ]
  • ヘンデル:ラルゲット
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc)、パーヴェル・ギリロフ(p) ]
  • クライスラー:愛の悲しみ
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc)、パーヴェル・ギリロフ(p) ]
  • シューマン:詩人は語る(子供の情景より)
       [ ウラディミール・フェルツマン(p) ]
  • ブラームス:間奏曲変ホ長調op.117-1
       [ ウラデァイーミル・フェルツマン(p) ]
  • ドヴォルザーク:バガテルop.47より第1、2、3楽章
       [ リンゼイ弦楽四重奏団 ]
  • フォーレ:無言歌変イ短調op.17-1  [ パスカル・ロジェ(p) ]
  • ドビュッシー:ラモーを讃えて
       [ アレクサンドル・タロー(p) ]

5:00

  • バッハ:フランス組曲第3番ニ短調BWV814第1、2、3楽章
       [ 西山まりえ(HC) ]
  • ヤコブ・アルカデルト:アヴェ・マリア
       [ ジョリス・ヴェルディン(ハルモニウム・フリューゲル) ]
  • ベルリオーズ:妖精の踊り(ファウストの劫罰より)
       [ ジョリス・ヴェルディン(ハルモニウム・フリューゲル) ]
  • ハイドン:ディヴェルティメント第4番ニ長調Hob?:15第1楽章
       [ ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団 ]
  • ベートーヴェン:ピアノソナタ第14番嬰ハ短調Op.27−2「月光」第1、2楽章
       [ エフゲニ・ザラフィアンツ(P) ]
  • ベートーヴェン:笛時計のためのアンダンテとアレグロWoO33
       [ アフラートゥス・クァルテット ]
  • メンデルスゾーン:ヴェニスのゴンドラの歌イ短調Op.62−5
       [ 田部京子(P) ]
  • メンデルスゾーン:失われた幻影嬰ヘ短調Op.67−4
       [ 田部京子(P) ]
  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18第2楽章
       [ ニコライ・ルガンスキー(P)、サカリ・オラモ指揮バーミンガム市交響楽団 ]
  • ドビュッシー:夢  [ カール・アンドレアス・コリー(P) ]
  • 風の標  [ 辻幹雄(11弦ギター) ]
 

06:00/KLASSE 6:00~24:00

  • シュポア:フルートとハープのソナタ ハ短調Wo023第1楽章
       [ マリエル・ノードマン(HP)アンドラーシュ・アドリアン(FL) ]
  • モーツァルト:ラクリモーサ
       [ シプリアン・カツァリス(P) ]
  • モーツァルト:雷雨  [ シプリアン・カツァリス(P) ]
  • モーツァルト:お手をどうぞ  [ シプリアン・カツァリス(P) ]
  • ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調OP19第1楽章(室内楽版)
       [ 白神典子(P)ブレーメン弦楽ゾリステン ]
  • ラフマニノフ:舟歌
       [ ウラディーミル・アシュケナージ(P) ]
  • ラフマニノフ:スケルツォ
       [ ウラディーミル・アシュケナージ(P) ]
  • ラヴェル:マ・メール・ロワ第1、2、3曲
       [ アフラートゥス・クインテット ]
  • ファールバッハ?:ワルツ・フィルハーモニー舞踏会
       [ ウィーン・リング・アンサンブル ]
  • ボロディン:だったん人の踊り  [ 加羽沢美濃(P) ]

7:00

  • ヘンデル:ソナタ ヘ長調(原曲/ヴァイオリンソナタOp1-12)
       [ ビビ・ブラック(Tp) 松居直美(Org) ]
  • モーツァルト:ピアノ連弾用ソナタ ト長調(未完)K357
       [ ヤアラ・タール&アンドレアス・グロートハウゼン(P-duo) ]
  • ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第10番ト長調Op96第1楽章
       [ イザベル・ファウスト(Vn) アレクサンドル・メルニコフ(P) ]
  • シューベルト:ハンガリー風ディヴェルティメント ト短調D818第3楽章
       [ ヤアラ・タール&アンドレアス・グロートハウゼン(P-duo) ]
  • フォーレ:ピアノ三重奏曲ニ短調Op120第1楽章
       [ ジャック・ルヴィエ(P) ジャン・ジャック・カントロフ(Vn) フィリップ・ミュレ(Vc) ]
  • チャイコフスキー:「白鳥の湖」より『情景』『4羽の白鳥の踊り』
       [ ライル・クライス(P-duo) ]
  • ふたつの夕暮れ  [ ルドヴィコ・エイナウディ(P) ]

8:00

  • ハイドン:ディヴェルティメント第5番ニ長調第1、3、5楽章
       [ エミール クライン指揮 ハンブルク ソロイスツ ]
  • ヘンデル:ソナタ ト短調作品1の2
       [ ミカラ ペトリ(Rec) アカデミー室内アンサンブル ]
  • モーツァルト:ピアノ ソナタ第11番イ長調KV.331第2、3楽章
       [ アンドレイ ガヴリーロフ(P) ]
  • モーツァルト:セレナード第3番ニ長調KV.185第2、3楽章
       [ シャーンドル ヴェーグ指揮 ザルツブルク モーツァルテウム カメラータ アカデミカ ]
  • ビゼー:ラインの歌第1〜4曲
       [ ジャン マルク ルイサダ(P) ]
  • 光の中へ  [ 辻 幹雄(G) ]

9:00

  • モーツァルト:「ドン・ジョヴァンニ」より(ヴェントによるフルート四重奏版)
       [ ウォルフガング・シュルツ(Fl)ウィーン・フィルハーモニア弦楽三重奏団 ]
  • モーツァルト:ピアノ四重奏曲第1番ト短調K.478第2、3楽章
       [ フォーレ・クヮルテット ]
  • プレイエル:弦楽四重奏曲第6番ニ長調第2、3楽章  [ エンソー弦楽四重奏団 ]
  • ダンツィ:クラリネット・ソナタ変ロ長調第3楽章
       [ チャールズ・ナイディック(Cl)ロバート・レヴィン(フォルテピアノ) ]
  • ブラームス:ピアノ三重奏曲変ロ長調Op.18第2楽章(弦楽六重奏曲第1番のピアノ三重奏版)
       [ トリオ・ヴィエナルテ ]
  • シューベルト:8重奏曲ヘ長調D803第3楽章
       [ モッツァフィアート&ラルキブデッリ ]
  • ランゲ・ミュラー:ロマンスOp.63
       [ ヨッヘン・ブルシュ(Vn)スヴェン・ミケルセン(Org) ]

10:00

  • カッチーニ:アヴェ・マリア  [ 藤村俊介(Vc) 松井久子(Hp) ]
  • ルビンシテイン:ロマンスOp44-1  [ 藤村俊介(Vc) 松井久子(Hp) ]
  • モーツァルト:クラリネット三重奏曲変ホ長調K498「ケーゲルシュタット」第1楽章
       [ チャールズ・ナイディック(Cl) ユルゲン・クスマウル(Vla) ロバート・レヴィン(Fp) ]
  • ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第1番ニ長調Op12-1第1楽章
       [ オーギュスタン・デュメイ(Vn) マリア・ジョアン・ピリス(P) ]
  • リスト:コンソレーション第3番  [ 三浦友理枝(P) ]
  • ブラームス:6つの小品Op118より第3番バラード ト短調
       [ 三浦友理枝(P) ]
  • アルベニス:タンゴ  [ 三浦友理枝(P) ]
  • テデスコ:「セヴィリアの理髪師」よりフィガロ(ピアティゴルスキー版)
       [ マルモ・ササキ(Vc) ウララ・ササキ(P) ]
  • モーツァルト:セレナード第10番変ロ長調K361第5楽章
       [ コレギウム・アウレウム ]
  • コヴァーチ&ヤノーシュカ:K&K狂詩曲
       [ ザ・フィルハーモニクス ]
  • メンデルスゾーン:ヴェニスの舟歌Op30-6  [ 三浦友理枝(P) ]
  • ME  [ 三浦友理枝(P) ]

11:00

  • モーツァルト:セレナード第12番ハ短調K388第2、4楽章
       [ ウィーン管楽合奏団 ]
  • ドープラ:ホルンとハープのためのソナタ第1楽章
       [ セレン・ヘルマンソン(Hn)エリカ・グッドマン(Hp) ]
  • ベートーヴェン:弦楽三重奏のためのセレナードニ長調Op8第6、7楽章
       [ モーツァルト・トリオ ]
  • スポンティーニ:ディヴェルティメント
       [ セレン・ヘルマンソン(Hn)エリカ・グッドマン(Hp) ]
  • スーク:弦楽セレナード変ホ長調Op6第3、4楽章
       [ ヨゼフ・スーク指揮スーク室内管弦楽団 ]
  • マスネー:タイスの瞑想曲  [ 井上圭子(org) ]
  • ロマン:アンダンテ
       [ イェラン・セルシェル(11弦ギター) ]

12:00

  • モーツァルト:チェンバロ協奏曲ニ長調KV.107
       [ ユゲット ドレフュス(Cemb) カペラ アカデミカ ウィーン ]
  • ベートーヴェン:六重奏曲変ホ長調作品81b
       [ ウィーン室内合奏団 ]
  • サン=サーンス:ファゴット ソナタ作品168
       [ ミラン トゥルコヴィッチ(Bsn) カール エンゲル(P) ]
  • ラヴェル:ソナチネ  [ ジャン=イヴ ティボーデ(P) ]
  • 想い出のリフレイン  [ アンドレ ギャニオン(P) ]

13:00

  • マラン・マレ:ヴィオール組曲ホ短調、ト長調
       [ シャリヴァリ・アグレアブル ]
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲第6番変ロ長調K.238第2、3楽章
       [ アルフレッド・ブレンデル(P)、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ]
  • ベートーヴェン:ピアノソナタ第24番嬰ヘ長調Op.78「テレーゼ」
       [ アルフレッド・ブレンデル(P) ]
  • シューベルト:弦楽四重奏曲第13番イ短調Op.29「ロザムンデ」第2楽章
       [ エマーソン弦楽四重奏団 ]
  • シベリウス:即興曲Op.5−6
       [ マリタ・ヴィータサロ(P) ]
  • シベリウス:カプリスOp.24−3
       [ マリタ・ヴィータサロ(P) ]
  • シベリウス:はこやなぎOp.75−3
       [ マリタ・ヴィータサロ(P) ]
  • ダマーズ:フルートとピアノのための9つの小品「ペイサージュ」より第1、2、3曲
       [ 工藤重典(Fl)、J.M.ダマーズ(P) ]
  • マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
       [ 安田芙充央(P) ]

14:00

  • テレマン:2つのホルンのための協奏曲変ホ長調
       [ ニコラウス アーノンクール指揮 ウィーン コンツェントゥス ムジクス ]
  • モーツァルト:ヴァイオリン ソナタ第2番ニ長調KV.7
       [ ヨセフ スーク(Vn) スザナ ルージィチコヴァ(P) ]
  • パラディス:シチリア舞曲  [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • ビゼー:アンダンティーノ  [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • ボッケリーニ:メヌエット  [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • ドヴォルザーク:円舞曲第1番イ長調作品54の1
       [ ベルリン弦楽ゾリステン ]
  • チャイコフスキー:ワルツ スケルツォ イ長調作品7
       [ シャン トン コン(P) ]
  • チャイコフスキー:四季より5月「白夜」
       [ シャン トン コン(P) ]
  • チャイコフスキー:四季より9月「狩り」
       [ シャン トン コン(P) ]
  • チャイコフスキー:四季より11月「トロイカ」
       [ シャン トン コン(P) ]
  • チャイコフスキー:四季より12月「クリスマス」
       [ シャン トン コン(P) ]
  • ぽるとがる幻想  [ マリオネット ]

15:00

  • ヘンデル:合奏協奏曲第7番変ロ長調Op6-7第1、2、3、5楽章
       [ 長岡京室内アンサンブル ]
  • モーツァルト:ホルン五重奏曲変ホ長調K407第2、3楽章
       [ ヘルマン・バウマン(Hr) ゲヴァントハウス四重奏団 ]
  • ベートーヴェン:ピアノソナタ第18番変ホ長調Op31-3第3、4楽章
       [ セルゲイ・エデルマン(P) ]
  • アルビノーニ:アダージョ  [ ラ・クァルティーナ ]
  • ハイドン:2つのリラ・オルガニザータためのノットゥルノ第2番ヘ長調
       [ カメラータ・シュルツ ]
  • ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
       [ カトリーン・ショルツ(Vn) アンナ・ナレット(P) ]
  • クライスラー:愛の喜び
       [ カトリーン:ショルツ(Vn) アンナ・ナレット(P) ]
  • メンデルスゾーン:ピアノ六重奏曲ニ長調Op110第2、3楽章
       [ カティア・ブニアティシヴィリ(P) ドラ・シュワルツベルク(Vn) リダ・チェン(Vla)他 ]
  • カタルーニャ民謡(カザルス編):鳥の歌  [ ラ・クァルティーナ ]
  • ロマン:アンダンテ  [ イェラン・セルシェル(G) ]

16:00

  • フォルクレ:組曲第2番ト長調 第1、2楽章
       [ クリストフ・ルセ(HC) ]
  • モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調 K581 第1楽章
       [ カールライスター(CL)ウィーン弦楽四重奏団 ]
  • ハイドン:チェロとコントラバスのための二重奏
       [ デュオ・ディ・バッソ ]
  • ショパン:バラード第1番ト短調 Op23
       [ フレディ・ケンプ(P) ]
  • フォーレ:シチリアーノ Op78
       [ シャロン・ベザリー(Fl)ローランド・ペンティネン(P) ]
  • エネスコ:カンタービレとプレスト
       [ シャロン・ベザリー(Fl)ローランド・ペンティネン(P) ]
  • ラヴェル:3つの高雅にして感傷的なワルツ
       [ アフラートゥス・クインテット ]
  • ラヴェル:ハバネラ形式の小品
       [ アフラートゥス・クインテット ]
  • ナザレス:バトゥケ  [ ポリー・フェルマン(P) ]

17:00

  • ヘンデル:ソナタ ニ短調HWV367a  [ アントネッロ ]
  • モーツァルト:ピアノ協奏曲ハ長調K415第2楽章
       [ アルフレド・ブレンデル(P)、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ]
  • シューベルト:愛の便り  [ アレクサンドル・ギンジン(P) ]
  • シューベルト:水の上で歌う
       [ アレクサンドル・ギンジン(P) ]
  • シューベルト:若い尼  [ アレクサンドル・ギンジン(P) ]
  • ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11第2楽章(ピアノ6重奏版)
       [ ジャン・マルク・ルイサダ(P)、ターリヒ弦楽四重奏団 ]
  • フンメル:ファゴット協奏曲へ長調第2、3楽章
       [ クラウス・トゥーネマン(Fag)、ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団 ]
  • ドヴォルザーク:スラヴ舞曲Op.46ー6
       [ カティア&マリエル・ラベック(P) ]
  • ドヴォルザーク:スラヴ舞曲Op.46ー4
       [ カティア&マリエル・ラベック(P) ]
  • ME18  [ カティア&マリエル・ラベック(P) ]

18:00

  • ベートーヴェン:マカベウスのユダ変奏曲
       [ アンナ・ビルスマ(Vc)スタンリー・ホッホランド(P) ]
  • ハイドン:弦楽四重奏曲第82番ヘ長調Op.77-2第3、4楽章
       [ ラルキブデッリ ]
  • エネスコ:カンタービレとプレスト
       [ ジェームズ・ゴルウェイ(Fl)フィリップ・モル(P) ]
  • モルラッキ:スイスの羊飼い
       [ ジェームズ・ゴルウェイ(Fl)フィリップ・モル(P) ]
  • ドビュッシー:ベルガマスク組曲より前奏曲
       [ ミヒャエル・クリュッカー(P) ]
  • ヒナステラ:踊り?  [ ミヒャエル・クリュッカー(P) ]
  • ドビュッシー:ピアノのためによリ前奏曲
       [ ミヒャエル・クリュッカー(P) ]
  • リスト:愛の夢第3番  [ ミヒャエル・クリュッカー(P) ]
  • ヴェラスイザーダス  [ リチャード・ストルツマン(Cl) ]
  • サン=サーンス:あなたの声に私の心開く  [ 安田芙充央(P) ]

19:00

  • テレマン:ヴァイオリン協奏曲イ長調「雨蛙」第2、1楽章
       [ ベルリン古楽アカデミー、ミドリ・ザイラー(Vn) ]
  • ハイドン:弦楽四重奏曲変ロ長調Op64-4「日の出」第2、3楽章
       [ カルミナ四重奏団 ]
  • メンデルスゾーン:幻想曲嬰へ短調Op28「スコットランド・ソナタ」第1、3楽章
       [ 田部京子(P) ]
  • フォーレ:夢のあとに
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc) ダリア・オヴォラ(P) ]
  • ショーソン:ピアノ四重奏曲イ長調Op30第1楽章
       [ ガブリエル・ピアノ・クヮルテット、金子陽子(P) ]
  • (民謡)ダニー・ボーイ
       [ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 ]
  • ブリッチャルディ:ヴェニスの謝肉祭Op77
       [ ジェイムズ・ゴールウェイ(Fl) ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 ]
  • ブラームス:子守歌
       [ ミッシャ・マイスキー(Vc) パーヴェル・ギリロフ(P) ]

20:00

  • バッハ:チェンバロ協奏曲ニ長調BWV1054第1楽章
       [ リチャード・エガー(Cemb) アンドルー・マンゼ指揮エンシェント室内管弦楽団 ]
  • ソル:魔笛の主題による変奏曲  [ ディヴィッド・ラッセル(G) ]
  • モーツァルト:ピアノ四重奏曲第2番変ホ長調K493第1楽章
       [ アルフレッド・ブレンデル(P) アルバン・ベルク弦楽四重奏団 ]
  • シューマン:アダージオとアレグロ変イ長調Op70
       [ カール・ライスター(Cl) フェレンツ・ボーグナー(P) ]
  • グリンカ:ベッリーニの歌劇「夢遊病の女」による華麗なるディヴェルティメント変イ長調第1楽章
       [ アレクサンドル・モギレフスキー(P) ルシア・ホール(Vn) マルク・ドロビンスキー(Vc)他 ]
  • ビゼー:ノクターン ヘ長調
       [ ジャン・マルク・ルイサダ(P) ]
  • ダヴィドフ:泉のほとり
       [ ルトヴィート・カンタ(Vc) 上田晴子(P) ]
  • メンデルスゾーン:歌の翼に
       [ ルトヴィート・カンタ(Vc) 上田晴子(P) ]
  • ME  [ ルトヴィート・カンタ(Vc) 上田晴子(P) ]

21:00

  • バッハ:イタリア協奏曲ヘ長調BWV971
       [ スタニスラフ・ブーニン(P) ]
  • シューベルト:ピアノ三重奏のためのノットゥルノOp148D879
       [ ウィーン・ハイドン・トリオ ]
  • モーツァルト:フルートソナタ ト長調K11
       [ ジュゼッペ・ノヴァ(Fl)クラウディオ・ブリツィ(クラヴィオルガン) ]
  • ソル:ランクラージュマンOp34
       [ ジュリアン・ブリーム(G)ジョン・ウィリアムス(G) ]
  • グリーグ:春に寄す
       [ ジュリアン・ロイドウェッバー(VC)ジョン・レネハン(P) ]
  • ディーリアス:ハッサンよりセレナード
       [ ジュリアン・ロイドウェッバー(VC)ジョン・レネハン(P) ]
  • ラヴェル:ソナチネ第1楽章
       [ リーリャ・ジルベルシュテイン(P) ]
  • スコット:はすの花の国
       [ ジェイムズ・ゴルウェイ(Fl)藤掛広幸(シンセサイザー) ]

22:00

  • バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調 第1、2、6、7楽章(マックス・レーガー編 ピアノ・デュオ版)
       [ エクトル・モレーノ ノルベルト・カッペリ(ピアノ・デュオ) ]
  • ハイドン:ピアノ協奏曲ニ長調 Hob??:11 第2、3楽章
       [ ジャン・マルク・ルイサダ(P)ポール・メイエ指揮オルケストラ・ディ・パドヴァ・エ・デル・ヴェネト ]
  • ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第3番変ホ長調 Op12−3 第2楽章
       [ オーギュスタン・デュメイ(Vn)マリア・ジョアン・ピリス(P) ]
  • メンデルスゾーン:チェロソナタ第2番ニ長調 Op58 第1楽章
       [ リン・ハレル(VC)ブルーノ・カニーノ(P) ]
  • メンデルスゾーン:無言歌 Op109
       [ リン・ハレル(VC)ブルーノ・カニーノ(P) ]
  • フォーレ:ピアノ四重奏曲第2番ト短調 Op45 第1楽章
       [ ボザール・トリオ ローレンス・ダットン(Va) ]
  • ツィーラー:ポルカ 生粋のウィーン子
       [ ウィーン・リング・アンサンブル ]
  • サン=サーンス:白鳥  [ 加羽沢 美濃(P) ]

23:00

  • バッハ〜ヴァイス:リュートとヴァイオリンのための組曲イ長調第1〜3楽章
       [ ルッツ・キルヒホフ(リュート)ジュリアーノ・カルミニョーラ(バロックVn) ]
  • ハイドン:「神よ守り給え」による変奏曲
       [ イェーネ・ヤンドー(P) ]
  • ボッケリーニ:弦楽五重奏曲イ長調G316第1楽章
       [ 若松夏美(Vn)高田あずみ(Vn)森田芳子(Va)鈴木秀美(Vc)ほか ]
  • モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ変ロ長調K358
       [ ヤァラ・タール&アンドレアス・グロートホイゼン(P) ]
  • シューマン:夕べにOp.12-1  [ 斉藤明子(G) ]
  • ルビンシテイン:ヘ調のメロディOp.3-1  [ 斉藤明子(G) ]
  • ライヒャ:木管五重奏曲第9番ニ長調Op.91-3第1楽章
       [ アフラートゥス・クィンテット ]
  • メンデルスゾーン:ヴェニスの舟歌Op.30-6  [ 斉藤明子(G) ]

※(No.楽曲名  [ アーティスト名 ]

※番組内容は予告無く変更になる場合がございます。

KLASSE【Premium】 番組表

衛星デジタル音楽放送SPACE DiVA-サービスガイド-

SPACE DiVAは衛星デジタル音楽放送です

このサイトは衛星デジタル音楽放送SPACE DiVA-スペースディーバ-のオフィシャルサイトです。 このサイトに記載されている番組内容は変更される事が御座います。ご了承下さい。