SPACE DiVA / Cinema Music〜想い出の洋画テーマ 番組表 119ch

トップ > 番組表

119ch | Cinema Music〜想い出の洋画テーマ

特徴:戦後、我が国に洪水のように押し寄せてきた外国映画。「第三の男」 (1952)「エデンの東」(1955)「太陽がいっぱい」(1960)「明日に向かって 撃て」(1969)・・・オリジナル・サントラやスターの名唱、ストリングス・オーケストラの演奏など から究極のシネマ・ミュージックを選りすぐりました。懐かしい青春時代へ、ひとときの時間旅行をお楽しみください。

放送日:

 

00:00/映画音楽~想い出のスクリーン・テーマ

  • 山猫  [ カルロ・サヴィーナ・オーケストラ ]
  • コーリング・ユー(「バグダッドカフェ」より)
       [ ジェヴェッタ・スティール ]
  • 80日間世界一周
       [ Stanley Black & Prague Festival Orchestra ]
  • ジャンゴ  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • ヘッドライト  [ Raymond Lefevre ]
  • トゥナイト  [ The Film Studio Orchestra ]
  • ハイ・ヌーン  [ ロイヤル・ポップス ]
  • 君はわがすべて
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • Midnight Cowboy
       [ John Barry「真夜中のカウボーイ」サントラ ]
  • ロンゲストデイ(「史上最大の作戦 」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Limelight  [ Raymond Lefevre ]
  • 巴里のアメリカ人  [ Edie Toutein ]
  • ミスター・ラッキー
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • テリーのテーマ
       [ アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ ]
  • ムーンリバー  [ Don Byas&His Orchestra ]
  • オール・ザ・ウェイ(「抱擁」より)  [ フランク・シナトラ ]

1:00

  • おしゃれ泥棒  [ スクリーン・ポップス ]
  • 廃墟の中で(エクステンデッド・ヴァージョン)
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • シェルブールの雨傘  [ Raymond Lefevre ]
  • ララのテーマ〜『ドクトル・ジバゴ』  [ ポール・モーリア ]
  • The Adventures Of Robin Hood (Suite)
       [ Charles Gerhardt: National Philharmonic Orchestra ]
  • 夏の日の恋  [ ロイヤル・グランド・オーケストラ ]
  • 3つのテーマのヴァリエイション
       [ 「ぼくの伯父さん」オリジナル・サントラ ]
  • チム・チム・チェリー(「メリー・ポピンズ」より)
       [ Stanley Black: London Festival Orchestra ]
  • シェーン  [ ジム・ダーレン楽団 ]
  • Amore Come Dolore  [ Ennio Morricone ]
  • 北極大冒険
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • 禁じられた遊び  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 第三の男  [ Anton Callas ]
  • ムーラン・ルージュの歌(「赤い風車」より)
       [ パーシー・フェイス楽団 ]

2:00

  • 裸足で散歩  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • 栄光への脱出
       [ Stanley Black & Prague Festival Orchestra ]
  • いつも2人で(ヴァーカル|いつも2人で)
       [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • John Bursts In/The End  [ John Barry ]
  • 枯葉  [ ヴィクター・ヤング ]
  • アイズ・ワイド・シャット (ジャズ組曲第2番 第2ワルツ)
       [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:竹本康蔵) ]
  • 陽は沈み、陽は昇る  [ カルロ・サヴィーナ・オーケストラ ]
  • イースター・パレード  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • メインテーマ(「アラビアのロレンス」より)
       [ モーリス・ジャール ]
  • ジェラシックパーク
       [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • ロッキーのテーマ  [ The Film Studio Orchestra ]
  • ロシアより愛をこめて  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • ミスター・ラッキー
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • 「コーラス・ライン」からワン  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • 死ぬほど愛して  [ 伊部晴美 ]
  • 保安官サム・ケード(保安官サム・ケード)
       [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • 魅惑のワルツ  [ パーシー・フェイス楽団 ]
  • 慕情  [ レイ・エリス楽団 ]
  • 教会へ行こう  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]

3:00

  • 君はわがもの
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • ブーベの恋人  [ カルロ・ルスティケッリ・オーケストラ ]
  • テリーのテーマ  [ Screen Music Orchestra ]
  • トトとアルフレード
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • ショウほど素敵な商売はない  [ エセル・マーマン ]
  • As Time Goes By  [ Henry Mancini ]
  • ザ・ソーン・ハーズ
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • 情事  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • アンチェインド・メロディー
       [ ライチャス・ブラザース「ゴースト」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ET  [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • 未知との遭遇  [ ロイヤル・ポップス ]
  • マイ・ソング  [ Jean O’neil ]
  • 追憶  [ Screen Music Orchestra ]
  • キャバレー  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • 禁じられた遊び  [ Paul Mauriat ]
  • バットマンリターンズ
       [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • サウンド・オブ・サイレンス  [ ロイヤル・ポップス ]
  • 裸足のイサドラ  [ ポール・モーリア ]
  • 第三の男  [ アントン・カラス ]
  • Airport (Main Title)
       [ Charles Gerhardt: National Philharmonic Orchestra ]

4:00

  • 大脱走 メイン・タイトル
       [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:竹本康蔵) ]
  • 黒いジャガー/シフトのテーマ  [ Stanley Black ]
  • Around The World  [ Victor Young ]
  • 誘惑されて棄てられて  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • ひまわり
       [ アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ ]
  • メキシカリ・ローズ
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • モンテ・カルロの一夜(「狂乱のモンテ・カルロ」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 哀しみのテス  [ Screen Music Orchestra ]
  • 満月の輝き
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • 帰らざる河  [ マリリン・モンロー ]
  • マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン 「タイタニック・愛のテーマ」
       [ James Horner Orchestra ]
  • ロミオとジュリエット  [ リビング・マリンバ ]
  • レット・ザ・サンシャイン・イン  [ Paul Mauriat ]
  • エンターテイナー  [ The Film Studio Orchestra ]
  • ララのテーマ(「ドクトル・ジバゴ 」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • サウンド・オブ・サイレンス  [ 伊部晴美 ]
  • Main Title (The Godfather Waltz)
       [ Nino Rota「ザ・ゴッドファーザー」サントラ ]
  • 恋人よ我に帰れ  [ ミルドレッド・ベイリー ]
  • Do Not Forsake Me - High Noon
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]

5:00

  • トゥナイト  [ アンドレ・コステラネッツ・オーケストラ ]
  • セプテンバー・ソング  [ ロイヤル・ポップス ]
  • トトとアルフレード
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • Gli Intoccabile (Shake)  [ Ennio Morricone ]
  • 雨に唄えば  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • 皆殺しの唄(「リオ・ブラボー」より)  [ ジョニー・グレイド ]
  • シャレード
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • 禁じられた遊び  [ シルヴァリー・ストリングス ]
  • パピヨン  [ ポール・モーリア ]
  • 風と共に去りぬ タラのテーマ
       [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:沼尻竜典) ]
  • 愛人(「ラマン」サントラ)  [ Gabriel Yared ]
  • ムーンリヴァー
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • 夜も昼も(「コンチネンタル」より)  [ フレッド・アステア ]
  • 会議は踊る  [ ゲルハルト・ベーレン楽団 ]
  • オーバーザトップ  [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • アルフィー  [ Burt Bacharach ]
  • 踊り明かそう(「マイ・フェア・レディ 」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ザ・ルック・オブ・ラブ
       [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • アンナ  [ ヴィクター・ヤング ]
  • E.T.のテーマ  [ Larry Nelson ]

6:00

  • 暗くなるまで待って  [ ゴールデン・サウンズ ]
  • ある愛の詩  [ Mantovani ]
  • 黒いオルフェ  [ ロイヤル・ポップス ]
  • サムシング・ガッタ・ギヴ(「足ながおじさん」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ひまわり  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 遥かなるアラモ(「アラモ」より)  [ ブラザース・フォア ]
  • アントニトオとクレオパトラ
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • マイ・フェア・レディ 〜一晩中踊れたら〜  [ レオン・ポップス ]
  • いそしぎ  [ Screen Music Orchestra ]
  • On The Atchison, Topeka And The Santa Fe
       [ Judy Garland ]
  • シンフォニック・ソウル
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • ロミオとジュリエット  [ 伊部晴美 ]
  • 黄金の7人  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Reality (Theme Du Film ’La Boum)"
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • I Wannna Be Loved by You(「お熱いのがお好き」より)
       [ マリリン・モンロー ]
  • シェルブールの雨傘  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • フィナーレ(「シェルブールの雨傘」サントラ)
       [ ミシェル・ルグラン ]
  • Il Silenzio  [ Nini Rosso ]
  • ハイ・リリー・ハイ・ロー(「リリー」より)
       [ レスリー・キャロンとメル・ファーラー ]
  • 避暑地の出来事
       [ Stanley Black & Prague Festival Orchestra ]

7:00

  • コーヒーとケーキ 『チャップリン・レビュー』 Coffee and Cakes
       [ Thomas Beckmann+Johannes Cernota ]
  • 禁じられた遊び  [ 横内章次オールスターズ ]
  • Danz Ritual Del Fuego
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • ハイ・リリー・ハイロー(「リリー」より)
       [ ヴィクター・ヤング ]
  • 悲しみは星影と共に  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ボタンとリボン  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • A Day In The Life Of A Fool  [ Henry Mancini ]
  • Love Theme From Romeo And Juliet""
       [ Henry Mancini & His Orchestra ]
  • 成長
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • Ritratto D’Autore  [ Ennio Morricone ]
  • ディージー・フィンガース
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • Theme From New York, New York
       [ Ralph Burns「ニューヨーク・ニューヨーク」サントラ ]
  • 80日間世界一周  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • ミッション・インポシブル  [ ラロ・シフリン ]
  • 野生のエルザ  [ パーシー・フェイス楽団 ]
  • ロシアより愛を込めて(「007危機一髪 」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Le Passager De La Pluie
       [ Francis Lai「雨の訪問者」サントラ ]
  • The Sweetheart Tree  [ Henry Mancini ]
  • ひまわりのテーマ  [ Screen Music Orchestra ]
  • ミセス・ロビンソン  [ Paul Mauriat ]

8:00

  • 捨てた家  [ 「明日に向かって撃て」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 子象の行進(ハタリ!)  [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • 地下室のメロディー  [ The Film Studio Orchestra ]
  • ストリングス・オン・ファイアー
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • 明るい表通りで
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • シェルブールの雨傘  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • 夏の日の恋〜『避暑地の出来事』  [ ポール・モーリア ]
  • タラのテーマ  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • 雨にぬれても
       [ Ronnie Aldrich & The London Festival Orchestra ]
  • 甘い生活  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 愛のテーマ
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • パリのめぐり逢い  [ Francis Lai ]
  • クワイ河マーチ  [ ニュー・ハード・オーケストラ ]
  • April Love  [ Pat Boone ]
  • ひまわり  [ Raymond Lefevre ]
  • Swinging on a Star  [ Bing Crosby ]
  • タンゴ・ナターシャ 『伯爵夫人』 Tango Natascha
       [ Thomas Beckmann、松下佳代子 ]
  • バラの刺青  [ ペリー・コモ ]
  • ハロー・ドーリー!  [ The Movie Bug Orchestre ]

9:00

  • タラのテーマ(「風と共に去りぬ」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • L’Alibi (Shake N゜3)  [ Ennio Morricone ]
  • オルフェの歌 (ヴォーカル・ヴァージョン)
       [ 「黒いオルフェ」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 星に願いを  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • パリは燃えているか  [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:沼尻竜典) ]
  • Song From Moulin Rouge""  [ The Percy Faith Orchestra ]
  • マクサンスの歌
       [ ミシェル・ルグラン「ロシュフォールの恋人たち」オリジナル・サウンドトラック ]
  • ある愛の詩  [ アラン・ドブレー楽団 ]
  • A Flower’s All You Need
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • High Society Overture""  [ 「上流社会」サントラ ]
  • THEME from JAWS""  [ John Williams ]
  • 慕情  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • ロッキー  [ リヴィング・ヴォイス ]
  • シャレード  [ Don Byas&His Orchestra ]
  • ラヴ・テーマ(「ベン・ハー」より)
       [ Frank Chacksfield & His Orchestra ]
  • アラビアのロレンス
       [ Stanley Black: London Festival Orchestra ]
  • Up Where We Belong
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • 南太平洋  [ オリジナル・サウンド・トラック ]

10:00

  • 帰らざる河  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 十戒 組曲  [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:現田茂夫) ]
  • 太陽がいっぱい  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • 慕情  [ Screen Music Orchestra ]
  • エデンの東  [ ヴィクター・ヤング楽団 ]
  • 日曜はダメよ  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • 今宵を楽しく(ピンクの豹)  [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • 翼よ あれが巴里の灯だ  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ひまわり  [ ジェラルド楽団 ]
  • Two For The Road  [ Henry Mancini ]
  • 「回転木馬」から六月は一斉に花開く  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • ふたりの誓い  [ Mantovani ]
  • トゥルー・ラヴ(「上流社会」より)
       [ マーガレット・ホワイティング楽団 ]
  • 個人教授  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 巴里の屋根の下  [ カアン・トルヌ楽団 ]
  • ドクトル・ジバゴ プレリュードとタラのテーマ
       [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:竹本康蔵) ]
  • ローマの秋  [ Screen Music Orchestra ]
  • ベニスの夏の日  [ Raymond Lefevre ]

11:00

  • 恋のおもかげ  [ Burt Bacharach ]
  • トゥナイト  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • 「オクラホマ!」から飾りのついた四輪馬車
       [ The Movie Bug Orchestre ]
  • スマイル 『モダン・タイムス』 Smile
       [ Thomas Beckmann、松下佳代子 ]
  • 白い恋人たち  [ Original Soundtrack Recording ]
  • The Third Man Theme
       [ Bert Kaempfert&His Orchestra ]
  • ファイブ・ペニーズ(「五つの銅貨」より)  [ Various Artists ]
  • 唯一度だけ(「会議は踊る」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 007 私を愛したスパイ  [ ポール・モーリア ]
  • Watch What Happens  [ Henry Mancini ]
  • Gelsomina  [ Nini Rosso ]
  • L’Alibi (Shake N゜1)  [ Ennio Morricone ]
  • ホワイト・クリスマス  [ フィルム・シンフォニエッタ ]
  • パリの天気はどう?  [ 「ぼくの伯父さんの休暇」オリジナル・サントラ ]
  • ロミオとジュリエット(ロミオとジュリエット)
       [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • メインタイトル(「大脱走 」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • The Sacrifice  [ Michael Nyman ]
  • スマイル  [ ヴィクター・ヤング ]
  • プラトーン  [ スクリーンミュージックオーケストラ ]

12:00

  • 禁じられた遊び  [ 伊部晴美 ]
  • ミラノの別れ  [ ヘンリー・マンシーニ ]
  • The Pink Panther Theme  [ Henry Mancini ]
  • さすらいの口笛(「荒野の用心棒」より)
       [ エンニオ・モリコーネ・オーケストラ ]
  • オルフェの歌 (ギター・ヴァージョン)
       [ 「黒いオルフェ」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Williams: Star Wars, Episode 4, A New Hope" - Main Theme"
       [ Charles Gerhardt: National Philharmonic Orchestra ]
  • ボーン・フリー(「野生のエルザ」より)
       [ Frank Chacksfield & His Orchestra ]
  • サウンド・オブ・サイレンス
       [ The Film Studio Orchestra ]
  • 「ジーザス・クライスト・スーパースター」から私はイエスがわからない
       [ The Movie Bug Orchestre ]
  • Laura (Theme)
       [ David Raksin: New Philharmonia Orchestra ]
  • ロッキーのテーマ
       [ Bill Conti「ロッキー」オリジナル・サウンドトラック ]
  • La Moda (N゜3)  [ Ennio Morricone ]
  • Nun’s Story (Main Title)  [ Franz Waxman ]
  • The Sound of Silence(「卒業」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ジャニー・ギター  [ 横内章次オールスターズ ]
  • 夜霧のしのび逢い  [ カーメン・キャバレロ ]
  • DISCOVERING THE NEIGHBORHOOD from BEETHOVEN""
       [ Randy Edelman ]
  • スター・ウォーズ  [ ロイヤル・ポップス ]
  • チャタヌーガ・チュー・チュー(「銀嶺セレナーデ」より)
       [ オリジナル・サウンドトラック ]

13:00

  • What A Wonderful World  [ Louis Armstrong ]
  • The Godfather Finale
       [ Nino Rota「ザ・ゴッドファーザー」サントラ ]
  • How Deep Is Your Love
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • パーク・アベニュー・ワルツ 『ニューヨークの王様』 Park Avenue Waltz
       [ Thomas Beckmann+Johannes Cernota ]
  • 黙って愛して(「イタリア式離婚狂想曲」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ピンクパンサー
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • めぐり逢い  [ アンリ・ルネ楽団 ]
  • AXEL F. from BEVERLY HILLS COP""  [ Harold Faltemeyer ]
  • 白い恋人たち  [ The Film Studio Orchestra ]
  • サヴォイでストンプ(「べニー・グッドマン物語」より)
       [ べニー・グッドマン ]
  • いとしのジジ(「恋の手ほどき」)  [ Mantovani ]
  • 愛のロマンス  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • Nobody Does It Better
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • 第三の男  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • おもいでの夏  [ Screen Music Orchestra ]
  • パリのめぐり逢い (Accordeon)  [ Francis Lai ]
  • バックトゥ−ザフューチャー
       [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • ロミオとジュリエット  [ The Film Studio Orchestra ]

14:00

  • シャレード  [ ロイヤル・ポップス ]
  • 愛のセレナーデ 『伯爵夫人』 This Is My Song
       [ Thomas Beckmann、松下佳代子 ]
  • エンターテイナー
       [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • 鉄道員のテーマ  [ Raymond Lefevre ]
  • ラスベガス万才  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • Theme Du Soleil Plein Les Yeux""
       [ Francis Lai「さらば夏の日」サントラ ]
  • アラウンド・ザ・ワールド(「80日間世界一周」より)
       [ ビクター・ヤング楽団 ]
  • サウンドオブサイレンス  [ Sil Austin&His Orchestra ]
  • ハタリ
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • スカボロー・フェア  [ マスター・サウンド・オーケストラ ]
  • 第三の男  [ The Film Studio Orchestra ]
  • デルフィーヌの歌
       [ ミシェル・ルグラン「ロシュフォールの恋人たち」オリジナル・サウンドトラック ]
  • 愛情物語  [ アントニオ・フエンテス ]
  • パリのめぐり合い  [ ポール・モーリア ]
  • Endless Love  [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • 追憶  [ Robert Bernard ]
  • キャラヴァンの到着(「ロシュフォールの恋人たち)」サントラ)
       [ ミシェル・ルグラン ]
  • スター・ウォーズ  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 南太平洋 メイン・タイトル・バリ・ハイ
       [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:竹本康蔵) ]
  • モア  [ 伊部晴美 ]

15:00

  • ジュルソミナ
       [ アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ ]
  • April Fools  [ Burt Bacharach ]
  • ゴッドファーザー〜愛のテーマ  [ ポール・モーリア ]
  • アラウンド・ザ・ワールド  [ 高山礼至 ]
  • Defilee  [ Ennio Morricone ]
  • 駆足配達  [ 「ジャック・タチののんき大将」オリジナル・サントラ ]
  • 大いなる西部  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ノーマ・レイ/流れゆくまま  [ Phil Lasry ]
  • 太陽はひとりぼっち  [ コレット・テンピア楽団 ]
  • Theme From Hatari!""  [ Henry Mancini ]
  • Hello Dolly!  [ Louis Armstrong ]
  • 初恋
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • ジャニー・ギター(「大砂塵」より)  [ ペギー・リー ]
  • クロッシング・ザ・ダンス・フロア 『伯爵夫人』 Crossing The Dance Floor
       [ Thomas Beckmann+Johannes Cernota ]
  • バイ・バイ・バーディー
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Main Title (Theme From Jaws")"
       [ ジョン・ウィリアムズ「ジョーズ」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • MAIN TITLE from SCENT OF A WOMAN""  [ Thomas Newman ]
  • THE MASSACRE AND LOVE THEME from FOR WHOM THE BELL TOLLS""
       [ Victor Young & His Orchestra ]
  • 慕情  [ ロイヤル・ポップス ]
  • 裏窓  [ ビクター・ヤング楽団 ]
  • The Windmills Of Your Mind [Instrumental]
       [ Michel Legrand「華麗なる賭け」サントラ ]

16:00

  • Tonight - West Side Story
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • シモンの歌
       [ ミシェル・ルグラン「ロシュフォールの恋人たち」オリジナル・サウンドトラック ]
  • 「ヘアー」からアクエリアス  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • アマポーラ  [ Screen Music Orchestra ]
  • エデンの東  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • 戦争と平和  [ ニーノ・ロータ・グランド・オーケストラ ]
  • シェルブールの雨傘  [ ミオ・リュヴィア楽団 ]
  • 80日間世界一周
       [ アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ ]
  • オルフェの歌 (ユリディス・ヴァージョン)
       [ Elizeth Cardoso ]
  • 自由への道
       [ 「明日に向かって撃て」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 「サウンド・オブ・ミュージック」からメドレー
       [ The Movie Bug Orchestre ]
  • エクソダス(「栄光への脱出」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Je t’aime, moi non plus
       [ Raymond Lefevre & Son Grand Orchestre ]
  • True Love  [ ビング・クロスビー「上流社会」サントラ ]
  • ナバロンの要塞  [ ニュー・ハード・オーケストラ ]
  • The Last Emperor-Theme Variation 1  [ 坂本龍一 ]
  • 第三の男  [ 伊部晴美 ]
  • ジェルソミーナ(「道 」より)
       [ ニーノ・ロータ・グランド・オーケストラ ]

17:00

  • COUNTY GALWAY, JUNE 1892 from FAR AND AWAY""
       [ John Williams ]
  • 死ぬほど愛して(「刑事」より)  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • パイ合戦ポルカ(グレート・レース)
       [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • Theme From Z" (Life Goes On)"  [ Henry Mancini ]
  • Over The Rainbow  [ Judy Garland ]
  • ブルー・ムーン
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • 第3の男  [ アントン・カラス ]
  • ダンディ少佐マーチ  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • 酒とバラの日々  [ ロイヤル・ポップス ]
  • ララのテーマ  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • 荒野の七人  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • The Eternal Vow  [ チェン・ミン ]
  • グッドモーニングベトナム
       [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • ブラジル
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • Un homme et une femme  [ Francis Lai ]
  • Rock Around The Clock  [ Bill Haley & His Comets ]
  • 動物とおしゃべり(「ドリトル先生不思議な旅」)
       [ Frank Chacksfield & His Orchestra ]
  • 半袖シャツ
       [ 「ジャック・タチののんき大将」オリジナル・サントラ ]
  • Your Eyes (Theme Du Film ’La Boum 2’)
       [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • 鉄道員のテーマ  [ アリダ・ケッリ ]
  • ブルーハワイ  [ エルビス・プレスリー ]
  • 太陽がいっぱい  [ カーメン・キャバレロ ]
  • チムチムチェリー
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]

18:00

  • ジュ・テーム・モア・ノン・ブリュ  [ Paul Mauriat ]
  • カサブランカ 組曲
       [ 日本フィルハーモニー交響楽団(指揮:沼尻竜典) ]
  • ピンクパンサー
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • エデンの東
       [ アンサンブル・プチとスクリーンランド・オーケストラ ]
  • 過去と現在
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • Le Gang  [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • 愛と哀しみの果て/サウンズ・オブ・グッドバイ
       [ Alan Webb & Meril Jones ]
  • ブルー・ハワイ  [ ニュー・ハード・オーケストラ ]
  • 舞踏会の手帖  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • THE ENTERTAINER-The Sting  [ Orchestra Version ]
  • He Loves, She Loves  [ Fred Astaire ]
  • Raindrops Keep Fallin’ On My Head  [ Henry Mancini ]
  • 雨にぬれても〜『明日に向かって撃て!』  [ ポール・モーリア ]
  • いそしぎ
       [ Ronnie Aldrich & The London Festival Orchestra ]
  • The Godfather Waltz
       [ Nino Rota「ザ・ゴッドファーザー」サントラ ]
  • ジェルソミーナ  [ ロイヤル・ポップス ]
  • ダイアモンドは永遠に  [ カウント・バファロー ]
  • 甘い生活  [ カルロ・サヴィーナ・オーケストラ ]

19:00

  • 栄光への脱出のテーマ
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • ララのテーマ  [ Sil Austin&His Orchestra ]
  • ブーベの恋人  [ Screen Music Orchestra ]
  • E.T. のテーマ  [ The Film Studio Orchestra ]
  • The Great Waldo Pepper March  [ Henry Mancini ]
  • パリは燃えているか  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • 「南太平洋」から魅惑の宵  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • メゾン・ド・カンパーニュ  [ Raymond Lefevre ]
  • 愛のテーマ
       [ Ennio Morricone「ニューシネマパラダイス」サントラ ]
  • メイン・タイトル
       [ 「セント・オブ・ウーマン」オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Merry Christmas Mr. Lawrence  [ 坂本龍一 ]
  • Theme-Jaws  [ John Williams ]
  • 淋しい草原に埋めないでおくれ
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • パリのめぐり逢い(エンドタイトル)  [ Francis Lai ]
  • スター・ウォーズ  [ ビッグ・バンド・サウンド ]
  • 追憶  [ Paul Mauriat ]
  • 地下室のメロディー  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • ジャイアンツ  [ ロイヤル・ポップス ]
  • ブレードランナー  [ スクリーンミュージックオーケストラ ]

20:00

  • 太陽がいっぱい  [ Raymond Lefevre ]
  • 愛と追憶の日々  [ Screen Music Orchestra ]
  • Girl Talk  [ Henry Mancini ]
  • パリの空の下  [ パーシー・フェイス楽団 ]
  • 風のささやき(「華麗なる賭け」より)
       [ Ronnie Aldrich & The London Festival Orchestra ]
  • Fascination  [ The Percy Faith Orchestra ]
  • 男の闘い
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • イルカに乗った少年  [ Raymond Lefevre ]
  • 男と女  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • THEME from EAST OF EDEN""
       [ Victor Young & His Orchestra ]
  • サンライズ・サンセット  [ パーシー・フェイス楽団 ]
  • マンハッタン
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • スウィートハート・トゥリー(ヴォーカル|グレート・レース)
       [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • Un Homme Et Une Femme  [ Francis Lai ]
  • Nature Boy  [ Nat King Cole ]
  • Gabrielle  [ Nelson Riddle ]
  • Chariots Of Fire  [ Vangelis ]
  • 匕首マッキー  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • ルビー  [ ヴィクター・ヤング ]

21:00

  • ワン  [ The Film Studio Orchestra ]
  • ウエストサイド物語「トゥナイト」
       [ マーティ・ゴールド楽団 ]
  • ヘッドライト  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • シャレード  [ スクリーン・ミュージック・オーケストラ ]
  • Theme For Three  [ Henry Mancini ]
  • あなたと夜と音楽と  [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • 愛しのリリー(暁の出撃)  [ ヘンリー・マンシーニ楽団 ]
  • パリは燃えているか  [ Paul Mauriat ]
  • ボルサリーノ  [ ポール・モーリア ]
  • スティング  [ ロイヤル・ポップス ]
  • モン・パパ(「巴里っ子」より)
       [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • THEME from LOVE STORY""  [ Francis Lai ]
  • バックトゥザフュチャー?
       [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • 大使退却 『伯爵夫人』 Ambassador Retires
       [ Thomas Beckmann、松下佳代子 ]
  • ロミオとジュリエット  [ カーメン・キャバレロ ]
  • 五つの銅貨  [ The Movie Bug Orchestre ]
  • As Time Goes By  [ Dooley Wilson ]
  • 愛と青春の旅立ちラヴ・テーマ  [ Lee Ritenour ]
  • 続・夕陽のガンマン  [ スクリーン・スタジオ・オーケストラ ]
  • 若者のすべて  [ カルロ・サヴィーナ・オーケストラ ]

22:00

  • Belinda May  [ Ennio Morricone ]
  • Generique  [ Francis Lai「雨の訪問者」サントラ ]
  • ムーン・リヴァー  [ Mantovani ]
  • メロディ・フェア  [ ビー・ジーズ ]
  • 見果てぬ夢  [ アンドレ・コステラネッツ・オーケストラ ]
  • Lawrence Of Arabia (Main Title)
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • 星影のステラ  [ ヴィクター・ヤング ]
  • Theme From A Summer Place""
       [ The Percy Faith Orchestra ]
  • トゥ・ラブ・アゲイン  [ The Film Studio Orchestra ]
  • a)エンターテイナー|b)ラグ・タイム・ダンス
       [ マーヴィン・ハムリッシュ 「スティング」オリジナル・サウンドトラック ]
  • 太陽がいっぱい  [ カルロ・サヴィーナ・オーケストラ ]
  • トムジョーズの華麗な冒険
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • マルセリーノの歌(「汚れなき悪戯」より)  [ 汚れなき悪戯 ]
  • アイドルを探せ  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • 「ビリー・ホリディ物語」から愛のテーマ
       [ The Movie Bug Orchestre ]
  • 二人の女  [ ヘンリー・マンシーニ ]
  • 星に願いを  [ 須川展也 ]

23:00

  • マホガニーのテーマ  [ Paul Mauriat ]
  • アラビアのロレンス
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • Love Story  [ Francis Lai ]
  • 男と女  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 陽のあたる場所  [ ヴィクター・ヤング ]
  • 鉄道員  [ オリジナル・サウンド・トラック ]
  • Silver Streak  [ Henry Mancini ]
  • Woman In You  [ Le Grand Orchestre De Paul Mauriat ]
  • ハタリ
       [ エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ /ヘンリー・マンシーニ合唱団 ]
  • ムーランルージュの歌
       [ Arthur Fiedler: Boston Pops Orchestra ]
  • スプリング・ソング 『ニューヨークの王様』 Spring Song
       [ Thomas Beckmann+Johannes Cernota ]
  • Theme From Jurassic Park  [ John Williams ]
  • 刑事 (死ぬほど愛して)  [ The Film Studio Orchestra ]
  • 日曜はダメよ  [ Frank Chacksfield & His Orchestra ]
  • 愛情物語
       [ カーメン・キャバレロ「愛情物語」オリジナルサントラ ]
  • ボディーガード  [ スクリーンミュージックオーケストラ ]
  • セプテンバー・ソング  [ Screen Music Orchestra ]
  • 鉄道員  [ カラベリ・グランド・オーケストラ ]
  • ローマの休日  [ スクリーン・ポップス ]

※(No.楽曲名  [ アーティスト名 ]

※番組内容は予告無く変更になる場合がございます。

Cinema Music〜想い出の洋画テーマ 番組表

衛星デジタル音楽放送SPACE DiVA-サービスガイド-

SPACE DiVAは衛星デジタル音楽放送です

このサイトは衛星デジタル音楽放送SPACE DiVA-スペースディーバ-のオフィシャルサイトです。 このサイトに記載されている番組内容は変更される事が御座います。ご了承下さい。