SPACE DiVA / ピックアップ! プログラム
毎月のピックアップ番組を紹介
- あの頃をプレイバック!温故知新オーディオ歴史館
- チャンネル名: 124ch | THE AUDIO
- 放送時間帯:隔週火曜10:00〜11:00 再=火曜21:00〜22:00
-
ザ・サーチャーで遊ぶ・後編
ラジカセでオンエアの後編。館長・牧野はポータブルCDプレーヤーを持参した。ソニーと松下。音色の違いはちゃんと聴き取れる。ブルートゥース接続でスマホにダウンロードした曲も聴いてみる。ザ・サーチャーを設計した技術者諸氏は、まさかこの機械にこのようなものが接続されるとは夢にも思わなかっただろう。しかし、どうもイマイチ。館長愛用の fun Sounds スピーカーからも音出し。これ、じつは音がイイんです。そして最後は、気を取り直して8cmシングル専用ディスクマンで昭和歌謡を聴く。うん、やっぱりこのころの音作りがラジカセにはピタリだ。[再放送=7月5日] - ストラディヴァリウス・コンサート
- チャンネル名: 121ch | THE CLASSIC
- 放送時間帯:毎月第1・2(日)12:00〜14:00 再放送=翌週(土)5:00〜7:00
-
7月3日/キム・スーヤン リサイタル/真夏のトリオコンサート
2016年7月に浜離宮朝日ホールで行われたキム・スーヤンの演奏と、2005年8月に同じく浜離宮での元ベルリン・フィル・コンサートマスター安永徹を含めたトリオコンサートから、1702年製のストラディヴァリウス「ロード・ニューランズ」をお聴きいただきます。新旧アーティスト、ソロ&デュオ、そしてトリオという楽器と音楽の両面から聴き比べが楽しめるプログラム。[再放送=9日] - 山下達郎特集
- チャンネル名: 204ch | 邦楽スペシャル
- 放送時間帯:終日シャッフル放送
- 今月の邦楽スペシャルは、最新アルバム『SOFTLY』をリリースした山下達郎を特集!本アルバム『SOFTLY』は、2011年に発売された「Ray Of Hope」以来、11年ぶり、通算14枚目のオリジナル・アルバム。この11年間の集大成とも言える、全15曲の豪華かつバラエティに富んだ内容となっています。そんな最新作と共に、これまでのキャリアを気付き上げたヒット曲をまとめてお届けします。
- ジャック・ジョンソン特集
- チャンネル名: 210ch | 洋楽スペシャル
- 放送時間帯:終日シャッフル放送
- 今月の洋楽スペシャルは、音楽、自然、サーフィンを自らのカルチャーとして育み、自然との共存を訴え続けてきたアーティスト、ジャック・ジョンソンを特集。約5年ぶりの最新アルバムからの先行シングルはこれまでのジャックらしいメロディでありつつもアップデートされた楽曲に仕上がり新たな一面を披露しています。そんな最新作を含めてこれまでのヒット曲をまとめて放送致します!
月間ピックアッププログラム